番外編 新年の抱負(一万PV突破記念)
※メタ発言多めですので、苦手な方はとばしてください。(本編とは直接関係しません)
いやぁ……とりあえず、2020年、あけましておめでとうございます。
そして……っ!
「「一万PVありがとう!!!」」 パフパフー!!
「ねぇ、雪ちゃん先輩……、それってすごいの?」
小首を傾げながら、ちろるは少し作者の耳が痛くなる質問をしてきた。
「おい、ちろるん……。それは……、正直のところ……下の中くらいか? いや、もっと下かな……。でもほら、作者曰く後からすごく面白くなるって……。」
「それって、底辺作家があらすじによく書いてる言葉って聞きますけど……」
「ちろるん、もうその辺にしてあげてやれよ……作者がやる気なくすから。完結する前に、途中でドロンしちゃうから。」
困り顔になる俺の背後から、除夜の鐘のような神聖な響きを伴った美声が聞こえてきた。
「暗い顔してどうしたの……雪くん? おめでたいことだよ。だから一緒にお祝いしよ?」
「か、神崎さん……!?」
「ちょっと、雪ちゃん先輩……動揺しすぎじゃない?」
ちろるんから圧の強いじれっとした視線を感じる。
「いや、これは違うぞ……。いきなり番外編って言われても、何していいかわからなくて動揺してるだけだ。」
「ふ~ん、まぁ……別にいいですけど。でも、確かに正直、何していいかわからないですよね。」
何をすればいいかわからず、頭を抱える俺とちろるに、神崎さんは天使の啓示のような妙案を提示してくれた。
「あ、ねぇねぇ。せっかく年も明けたばかりだし、2020年の抱負を発表したらいいんじゃないかな?」
「おおっ! それいいね。さすが神崎さんは賢いね。」
「えへへ~。あんまり褒められると照れちゃうけど……、ありがとうね。」
うわっ、神崎さんの笑顔が眩しくて直視できない。元日の初日の出よりもきっと御利益があるに違いない。
そんなやりとりを見て、「むむっ……」っとちろるは小さく唸った。
「出たな……楽天カードマンっ!」
「っ誰が、川平慈英ですかっ!」
そんな俺とちろるのやりとりを見て、「仲いいねぇ~二人とも~。」と思わず甘えたくなるお姉さんボイスが聞こえてきた。
「弟くん、あけましておめでとう!」
「あけましておめでとうございます! 言葉おね……先輩!」
「……言葉おね?」
ちろるんが何か引っかかるような顔をしたが、話が進まないので無視することにした。
「おい、仮にも主人公だろう。お前がしっかり進めないと駄目だろ。」
「っげ! ……姉貴もいんのかよ。」
言葉先輩の背後には、泣く子も黙る生徒会長……青葉吹雪が仁王立ちで立っていた。
「可愛い妹もいるよ~ん! あけおめ、ことよろ、まじ卍!」
さらに姉貴の後ろからは、可愛い妹である風花がぴょこっと跳びだして来た。
「おお、風花か。あけましておめでとう。今年もよろしく。まじ卍!」
随分と賑やかになってきた。これ以上ほっておくと、その内に月山をはじめとしたサッカー部やら、クラス委員長をはじめとした一組連中、芝山さんから色々と出かねない。そうなるともう、完全に収集がつかなくなってしまう。
俺は天使(神崎さん)の啓示にあった通り、2020年の抱負を発表するコーナーを進めることにした。
「はい! っでは、今年の抱負を一人ずる発表してもらいます。」
以下、それぞれの掲げる今年の抱負である。
・青葉雪………「自分の気持ちをはっきりと見定める。あと部活がんばる。」
・桜木ちろる…「雪ちゃん先輩が、私にデレデレに惚れますようにっ!」
・神崎若葉……「フルートの練習がんばる! あとスキップもできるようになる!」
・青葉吹雪……「生徒会長としての責務を全うする。あと弟の人格を矯正する。」
・青葉風花……「とりあえず楽しいことがいっぱいあったらいいな~。」
・宮本言葉……「弟くんと、吹雪ちゃんがもっと仲良しになれるようサポートする。」
若干名、抱負の意味をよくわかってない人がいるようですが、まぁ大目に見てあげてください。本年度もコツコツ投稿していきますので、よろしくお願いします。(よければ、評価やコメント頂けると励みになります)
新年が皆様にとって、素敵な一年になるようお祈り申し上げます。




