表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/127

004 青葉風花は、意味不明なJK語を使うことを覗けばパーフェクトな妹である。

 後輩のちろるからの告白を受け、(1話参照)その帰り道を歩きながら、つい神崎さんへの愛(2話参照)と、姉貴への不満(3話参照)を語ってしまったが、ようやく俺は自宅へとたどり着いた。


 家に帰ると、リビングでは妹の青葉風花(あおばふうか)がソファに寝ころびながらテレビを見ていた。

 まだ中学生だろ。せんべい片手にひじづえをついて、おばはんかお前は。


「ただいま。」


「おつぽよ~♪」

「……おう。」


 風花は、ころんと寝ころがえって、俺の顔をじっと見つめた


「あれ? 兄ちゃん、何か浮かない顔してどしたん? つらたにえん?」


 さすがは俺の妹、お兄ちゃんの異変にすぐ気づくとは……。意味不明なJK言葉とか使わなければ、パーフェクトな妹である。


 つらたにえんって何? 辛い事あった? って意味か。


「あぁ、ちょっとな……。」

「何があったの?」


「うーん……。姉貴が超絶優しくなる妄想をしてたら怖くなった。」

「なに? いい歳して妄想とか……まじ卍~。」


 まじ卍? 何いってんだこいつ。


「あとな、今日後輩から告られた。」

「はぁっ!? まっ!?」


 最近知ったが、「ま!?」は「まじでっ!?」の意味らしい。やばいをやばたにえんと長くしたり、極端に短くしたり、もう何がしたいの最近の若い子たちは……。


「もしかして……ちろるん?」

「……。」


 鋭いなっ。何で分かるんだ……。ちなみに、ちろると妹の風花は中学で軟式テニス部に所属し、先輩後輩の間柄である。


「その顔は図星だね?」

「いやっ、何ていうか……その……」


「ごまかさなくていいよ。だって、中学の時から、ちろるんが兄ちゃんの事好きなんだろなって思ってたし……。ってか、高校でサッカー部マネジになった聞いた瞬間にもうほぼ確定だったし。」


 そうなの……? 初耳なんだけど。だったら教えてくれたらいいのに。


「中学の時、よくテニスボールがサッカー部の方に飛んでこなかった?」

「あぁ……なんかよく拾った覚えあるけど。」


「あれって、先輩たちがわざとボール飛ばして、ちろるんに拾わせてたんだよ。」

「はぁ? なにそれ、いじめかよ。女ってこわ……。」


「ちがうよ。ちろるんが兄ちゃんのこと好きなんだって気づいた先輩が、接点作ってあげようとしてたの。」

「まじか……。」


 高校二年生になって、初めて知らせれた驚愕の事実である……。


「兄ちゃんに、ボール取ってもらった時に、ちょっと話しかけてもらっただけで、ちろるんが頬赤らめて帰ってきてからね。みんなから“ちょろるん”って呼ばれてたよ。」


 なにそれ……ちょろるんって。「ちょろい女」と本名の「ちろる」をかけてんの?なにその不名誉なあだ名……。無駄に語呂がいいし、かわいそうだけど、確かについ使いたくなるな。


「っていうか、ちろるは一応お前の一つ年上の先輩だろ。ちろるんとか、間違っても、ちょろるんとか言うなよ。俺は今度からちょろるん使うけども。」


「別にいいんだよ。みんな、ちろるんにはため口だったし……。ちろるんはいじられキャラだったから。」


 先輩としての威厳がたらんぞ、ちょろるん……。いや、まぁ親しみやすい先輩だったということにしておいてやろう。


「そんなことより、兄ちゃんは何て返事したの?」

「……。」


 しまったなぁ。余計なこと言わなきゃよかったぜ。


「えっと……何というか、保留というか……返事は待ってもらってる。」


 そう言った瞬間、風花はゴミを見るような眼になった。


「うっわ、兄ちゃん最低……男らしくねぇわ……まじクズ。幻滅した。」


 そこまでいいます? いや、まぁその通りだけどもっ!


「えぇ……極めて遺憾に思います。」


「なに政治家みたいな言葉つかってんの?」


 俺だって、これでも真剣に悩んでいるんだ。


「ちろるん可愛いのに。もったいない。」


 まぁ可愛いのは確かに可愛い。今日の告白とかもまじキュンってきたし……。


「何でOKしないの? 他に好きな人いるとか?」

「うっ……まぁ……そうだな。」


「ひゃっはー、他に好きな子いるから返事保留にするとか、もう死ねよ兄ちゃん。」


 まずい……リーマンショックレベルでお兄ちゃん株の下落が止まらねぇ。兄への信頼という名の株券が、ただの紙切れのように薄くなっている。


「ちがうぞ、風花よ。」

「へ……?」


「これにはちゃんと理由があるんだ。というのもだな、お兄ちゃんはあのトラウマから、告白の返事は真剣によく考えてから出すべきだと思うんだ。」


「ん? もしかして、兄ちゃんが中学生だった頃の話?」


 俺は適当な返事が大嫌いだ。それは中学時代のクリスマスにおける、悲しいトラウマが起因している。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ