表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/13

狂気ぃー

友達とのカラオケ祭りからの暗い帰り道を歩いていた。

時間は日にちが変わった12時15分。歩く道は人通りの少なく、街灯が途切れ途切れに点滅を繰り返していた。

俺はペットボトルに入ったぬるいコーラを飲みつつ、お巡りさんを警戒していた。何せ今は制服のままであり、見つかると補導されるかも知れないからだ。

まぁ...この道自体、迷路のようにいりくんでいるから撒くのは簡単だけど。


野球部さながらのエナメルバックを揺らしながら歩く。

すると、家と車道に囲まれた小さい公園が見えてきた。

青いペンキの塗られた滑り台、鉄の鎖で繋がれたブランコ、砂場、コンクリートの塗装か剥げている目がでかい楕円形の可愛らしい蛙の像。すべてが夢と共に色褪せ、塗装が剥げていた。

思い起こす友達との思い出。


(あの頃が一番楽しかったのかも知れない...)


気持ちは初老だが、今は高校生。先を急ごうと足を進めた。

その時だ。

砂場に人影が揺らいで、何か堅いものをノコギリで切り分ける音が響いた。

「あ。音だしちゃった。」

声もする。女の子の声だ。

「まいいか。誰もいないしね。」

周りを見回して言った。

イヤイヤ俺いますやん。と思いつつ電柱の影に隠れていた。

途切れた音が今度は連続して繋がった。

ギコギコギコギコギコギコギコ....バキ!.....ギコギコギコギコギコギコギコ....バキ!....ギコギコギコギコギコギコギコ..

ノコギリが何かを削り、折れる音。

しばらくすると、鉄臭い臭いも漂ってきた。

不穏な雰囲気と現実味の湧かない恐怖は吐き気を催して、それを必死に堪えながら、道を変えようと公園に背を向けた。

(何か知らないけど、あんなマッドサイエンティスト染みた事みてらんねーよ!)

そそくさと逃げようと歩を進めると、背後に気配を感じた。動物などではなく、人間独特の雰囲気を。


「...がいくん?」


か細い声がしっかりと耳に届いて、汗が瞬く間に引いていく。俺は恐る恐る振り向いた。

俺と公園の間には街灯がある。その街灯が照らす明るい光の枠組みの外に、断片的なパーツがシルエットとして浮かんでいる。勿論それだけではどんな姿なのかはわからない。

だが、何故か俺の頭にはある人物の顔が浮かんでいた。俺は知っている。

その声。その呼び方。俺はこいつを知っている。


恐怖に震えながら、もっと別の感情が沸き上がる。間違いであってくれ。そう願った。

震えた声で、名前を呼ぶ。


「田井中?」


名前を呼ばれるのを待っていたかのように、ソイツは街灯の下に現れた。

細い眉。細い首。白い肌。茶色の目を大きく見開き、ハーフのような顔立ちは驚きの表情を作っている。田井中もまた制服のままだった。

そして何よりも右手にはノコギリをしっかりと握って、全身は血で赤く染まっていた。

「何...してんの?」

彼女は驚きからいつもの笑顔になって、手に持っていたノコギリを俺に見せた。

「解体!」

あっけらかんと言いはなった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ