表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
45/56

45:[第四節]甘い香り

 列車はゆっくりと速度を落としていってホームに滑り込み、ガタリと大きなひと揺れを起して停車しました。そして、ジーニズとエウム、そしてエウムに押されて出てきた、車椅子に座っている、目を閉じたウジカ。

「ジーニズさん」

「大丈夫。必ず、目を覚まさせてあげる。そのためにも、ここに来たんだからね」

 ウジカは相変わらず眠り続けていました。上半身を裸にして、格好は窮屈ですが、背中を背もたれにはくっ付けないように、前屈みにして座らせていました。少しでも背中の花に太陽の光を当てておくためです。

 ジーニズには、彼を救う手段として、ある考えが思い付いていました。しかし、それは“あること”を調べてからじゃなければ、断言することが出来ませんでした。まだ……机上の空論となってしまうので、エウムには黙っていました。

「大丈夫。あの村の男はヤワじゃない。とにかく、まず少年のいる、療養所へ行こう。すぐ隣に保安庁もあるから、ナタールにも会えるだろうし……。こっちだよ」


「君は……特にウジカを連れて入るのはまずい。待ってて」

 保安庁の前で、エウムにそう言って二人を置いて、ジーニズは足早に保安庁の建物の中へ入っていきました。入り口横の、受付には面長の背のとても高い男がいて、彼にいきさつを話しました。…………

「ナ……死ん、だ?」

「ええ。ずっと入院していたんですが、完全な植物人間の状態でしたので。少年に身寄りは無かったですし。医師の判断で、数ヶ月前に安死術が施されたのです」

「馬鹿な! 私は任されていたんですよ! 少年の治療を、ナタール氏に!」

「ああ……そのナタール氏ですが、彼は逮捕されました。息子さんが金花の売買に加担していたということが分かりまして、連座制の適用で……。父親であり、ましてや彼は、保安官という立場であったわけですからね。

 あと、あなたは……ジーニズさんですよね。今回の処置に関してを、ナタール氏にお願いされて、連絡を電文でお送りしたはずですが、お受けにならなかったのですか?」

「…………」

 ジーニズはたまらなくて、喉が詰まり言葉が出ず、ガクリと首を垂れて足元を睨み付けました。電文など受け取っていません。何らかの手違いか、それとも何か……。

 ジーニズは、気を取り直して、強い視線で男を見返しました。

「それで、ナタール氏はどうなったんですか? 息子さんは?」

「ナタール氏は収監されてますよ。息子も同じく。息子の方は、路上で、婦女暴行の容疑での逮捕です。かなり酷く金花を飲んでいたようで、錯乱状態だったようですね。

 それと当たり前ですが、ナタール氏に会うのは出来ませんよ。あなたとは御友人と伺っていますが。今回のこの事件は国にとって非常に重大な件ですから、面会は誰とも出来ません」

「何か、私に言伝は無いですか?」

「いえ、何も」

「……そう、ですか」

 ジーニズは衝撃を抑え切れず、フラリと腰が砕けて倒れそうになるのを何とか踏み止まって、そしてきびすを返して、エウムの元に戻りました。


「エウム……すまない……」

 立つ瀬が無くて、俯き加減で近付いて、ソッと頭を上げました。エウムは、どこか明後日の方向を向いて、上の空の様子で呆然としています。

「エウム」

「……ぁ」

 エウムは恥ずかしそうに俯いて、可愛らしく照れ笑いしました。

「あの、どうでした?」

「…………」

 ジーニズは先ほどのことを全て正直に話しました。

「本当にすまない……私はこの街に他に知り合いなどいないし、少年とも、ゾークとも、どうにも連絡手段が……無い」

「そんな……亡くなられてたなんて」

 エウムはそう呟き、ガックリと肩を落として、しゃがみ込みました。車椅子にもたれかかり、かろうじて倒れないように支えているようでした。

 ジーニズはエウムの青白い顔を見て、悔しくて舌打ちしました。そして、力強い声を上げて、

「もう一度、行ってくる」

 ジーニズは、エウムを励ます気持ちを込めて言いました。

「すごすご引き下がって入られない。仮にもナタール氏とは色々親密にさせてもらっていた。私だって、この件の関係者なんだ。エウム、ちょっと待っててくれ。また行って、話を付けてくるから」

「ア……あのッ」

 そしてジーニズは、駆け足でまた保安庁の建物の中へと入ってしまいました。


 ……エウムは、言おう言おうと思っていた言葉を、伝えるきっかけを失って、歯がゆくて指先を擦り合わせました。困った顔で、さっき呆けて見つめていた方向を再び向きました。彼女の心の動揺は、もう一つ……別の意味も含まれていました。

 エウムの小さな鼻が、ピクリ、ピクリと動きました。香り……先ほどから、どこからか漂ってくる、甘い、気持ちがとろけるような、ネットリした芳香。その香りは、この街にはじめて降り立った、列車を降りた時から既に感じていました。しかしその時は、大きな街特有の濁った臭いと混じっていて、何となく気にはなっていながら、先を行くジーニズを追って、気にしないようにしていました。

 しかし、こうして一人(眠るウジカはいますが)になって、ボーッと街の景色を眺めていると、またあの香りのことを思い出して、鼻を鳴らしているうちに……いつしか夢中になっている自分に気が付きました。

「(……これは……)」

 それは、どこか……懐かしいような……そんな香り。

「(……でも……)」

 どこか……不思議な感じのする香り。

「(一体……どこから?)」

 エウムの心は、少年の死の事実によって、強い動揺を受けました。心の焦点が定まらず、どうしたらいいのか……整理がつかず、フラフラと酩酊したように参ってしまいました。そんな弱った心に、不意に芳しい香りが、隙間を埋めるように入り込み、彼女の心をさらに“かく乱”させました。


 エウムは無意識にウジカの車椅子の取っ手を掴み、フラフラと……その香りに惹き付けられるように……見知らぬ道を進み始めました。

 右に、左に、迷路のような街路を、さまようように進んでいくエウムとウジカ……ただ匂いのより強まっていく方向だけを目指して、この角か、あの角か、自分の鼻だけを頼りに。しかし、それが思うより迷い無く、スルスルと、自分でも不思議なくらい道が“分かる”のでした。

「(この、凄く、濃くて、甘くて、優しい香り……)」

 それは、エウムのよく知っている金花の香りとは、少し違っているようなのでした。

「(似ているけど……)」

 村で摘んで飲んでいたものより、もっと……濃い、甘い。より不思議で、より魅惑的な濃密な香りに、エウムの心はすっかり囚われてしまって、いつしか自然と早足気味に、ガラガラと派手に車椅子の車輪を鳴らしながら、一心不乱に突き進んでいきました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ