表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

月の音色

作者:誰か
 声優の大原さやかさんがパーソナリティをつとめるネットラジオ、『大原さやか朗読ラジオ 月の音色~radio for your pleasure tomorrow~』に投稿した小説を集めました。

 『月の音色』では、月の文学館というコーナーがあります。

 毎月、お題が1つ提示され、テーマに沿った400字以内の小説、エッセイ、詩、などの作品を募集していて、採用されると、プロの声優さんである大原さんに朗読してもらえます。

 大原さんは、『ARIA』のアリシアさんの声優さんです(あらあらまあまあ)。

 それに、大原さんは、素晴らしい読解力の持ち主でもあります。

 そんな素敵な声優さんに、朗読していただけるチャンスは、そうあるものではないと思います。なかなかの狭き門ではありますけれど、みなさんも挑戦してみるのはいかがですか。
テーマ『帰り道の忘れ物』
2020/05/09 17:00
テーマ『交差点』
2020/05/10 17:00
テーマ『おまもり』
2020/05/13 17:00
テーマ『郵便ポスト』
2020/05/23 17:00
テーマ『空耳』
2020/05/27 17:00
テーマ『運の良い話』
2020/09/24 18:00
テーマ『花』
2021/01/17 11:24
テーマ『占い』
2021/02/10 12:00
テーマ『青の話』
2021/04/22 07:00
テーマ『持ち帰り専門店』
2021/05/18 07:00
テーマ『ガラスの小瓶』
2021/07/01 19:32
シンデレラ
2021/07/12 21:22
テーマ『ガラスの小瓶』
2021/07/16 18:23
テーマ『名もなき花の話』
2021/08/17 00:19
テーマ『鍋の話』
2021/11/04 23:37
テーマ『スタンプカード』
2022/06/18 16:15
テーマ『花火師の憂鬱』
2022/07/17 07:00
テーマ『しーっ、静かに』
2022/08/13 20:11
テーマ『夢の話』
2023/01/05 07:00
テーマ『恋』
2023/02/26 17:36
テーマ『予感』
2023/05/21 07:00
テーマ『夜の音』
2023/08/14 21:08
テーマ『輝くフライパン』
2024/03/11 15:30
テーマ『手紙』
2024/10/05 07:00
テーマ『すごい気配り』
2025/01/26 19:10
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『HAKO NIWA シークレット!』
 みんな、宝箱には目がないよね?、実はノドも無いから喋れないし、手も出ない、それどころか動けないんだよ、箱だから。異世界に転生したら、私、宝箱になってた。現在、ダンジョンに閉じ込められているので脱出しようと思うのだけれど、一ミリたりとも動けない。でも、動けないなりに頑張って、なんとかレベルを上げる方法を見つけたりして。ただまあ進化先の候補が、寄木細工に、びっくり箱、魔法瓶・・・って、動けないよ!。あれっ、もしかして幸運値が低いとかない?。とりあえず、スキル【ガチャ】は、お願い息をして。これは、箱になってしまった娘の冒険譚。まあ、最初の小部屋から微動だにしていないのだけれど。どうにか工夫して生き残るよ!。追伸、どうも脱出の鍵はロボットが握っているらしいです。

 人外転生(みかん箱) + ガチャ + ダンジョンに置き去り + ざまぁ(軽微) + レベルアップ→進化 + 変形ロボット(ファンタジーです)

 短編ですので労力はそこまでかからないと思います。


『このヒロイン、実は・・・』
 SF?、ミステリー?、コメディ?、そんな感じの短編です。


『ほんのり、ほのぼのしてもらえたら嬉しいです』(ファンタジー、SF、ミステリー、日常系、色々あります、一話完結ショートショートコメディ集です)


『みどりの竜』
 一話完結、ショートショートコメディです。


『月の音色』
 声優、大原さやかさんのネットラジオに投稿した400文字以下の物語


『いくとちゃんとおじいちゃん』
 子供に読み聞かせるとき、大人も一緒に楽しめる童話を目指しました。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ