表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/9

データファイル「アミリア・リリアン(19)」

ランドロ・リリアン博士の娘でエリの姉。能力は高速移動能力「ホークス」。

自他共に認める熱血で、一度やり始めたら最後までやり通すタイプ。常に全力であるため周囲からは「脳筋」なのではないかと呼ばれるが、頭の回転はもの凄く速く、状況を察して適切な判断を下す事も出来る。

13年前に月山夫妻がエヴィリゴン進行を食い止めた事で行方不明になった事に対し、責任を重んじ好多の世話をし続けてきた。心配性で少々過保護にもなるが、基本褒めるところは褒めて叱るところは叱る、よく出来た姉である。



・射撃情報収集目的マッハブースター第1号「オートクラスター・コバルトソニック」

剣形態の「ソードモード」と銃「ガンモード」に変形するマッハブースター第1号。二丁一対であり、ガルフォースと同じく飛行も可能。リリアン姉妹はこのマッハブースターのテスターでもある。0号機である「オートクラスター・プロト」のデータを元に射撃戦闘向けにチューンナップ、射撃戦闘のデータを取る事が本来このコバルトソニックに課せられた目標である。ある意味蒼也のZ-ZReやリリルのメガビュートの元祖である。13年経った現代ではその性能は衰えるものの、アミリアの戦闘能力がそれを補っている。ちなみに、他のマッハブースターには待機形態が存在するがこれには存在していない。どのようにセットアップしているかは謎である。


「SMASH・BLAST フルレンジマグナム」 エネルギー弾を全面に打ち出し制止させ、中心となる「コアマグナム」を打ち出す事で一斉に弾丸を相手にぶつける。


※防衛軍

マッハ15の各世界をそれぞれの防衛軍が統治している、俗に言う一国の政府である。各中心都市に本拠地となる大型塔「防衛軍基地」が設置(ランストでは中央管理タワーそれである)され、その地下には各世界を移動するために必要となる「マザーゲート」が存在している。

だが、現在まともに機能している軍も少ないと言う。



某GS部隊S氏のコメント

「……好多ってシスコンなのかな…?

それとももしかして…あとで問いただそ…」

以下デザイン画のURLです(Pixivより)

私服

http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=43957248

セットアップ

http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=43957131

オートクラスター・コバルトソニック

http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=43957377

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ