表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/48

その7 停電

(7)




 百眼は剥げた頭を撫でる。撫でると僅かに頭皮に残る毛根が掌に感触として伝わる。何とも言えないざらつき感。その感触は今の自分の置かれた状況の感触にも似てなくはない。何とも言えない、会話の延長線上の感覚。

 そのざらつきを生んだのは勿論、自分の答えであるのは違いない。


 ――西願寺家のものでしゅ。


 舌足らずの滑舌の悪さも足せば、よりざらつきは、手に取るようにはっきりと相手に伝わり、僅かに残る頭皮を撫でて掌に感触が残る自分よりも、相手は一層心の中に疑問符を残すだろう。

 事実、その疑問符がありありと面前の美貌に浮かんでいる。そしてその疑問は彼の中で何かを探っているのか、――彼は目を閉じてそれを探るように、話し出した。


「下間さんがワイに言うには――西願寺家の贔屓が、この入り口側で占いの店を出しよるから、燕、よう見といたってくれ――、ちゅう事やった」

 言うと燕は足を組みなす。

「まぁ、それはある意味――『よう監視しとけよ』という意味やけど、それが西願寺家のお人なら手先ということはないな。お家の方がわざわざ出向いてるんやから」

 百眼が撫でた手を止めて言う。

「いや、手先だなんて…とんでもない。それにウチは手先、手先と言われても、一体何の為の手先か…」

 そこまで言うと燕が目を開き、じろりと睨みを利かす。

「知らん筈は無いやろ。だって卍楼も含めここら辺一帯は元々あんたらのお庭や。この楼閣のような佇まいが残っとるのも、それが西願寺の別院やったから残っとる。戦争の空襲で被害は受けて闇市になったが、それもつい最近までは此処はあんたらのモン」

 思わず、百眼が目を丸くする。どこか敬服するような思いが顔に出た。

「へぇ…、あの燕さんて…、凄くお詳しいんですね」

「あったり前や、ワイは閻魔やで」

 言うとスーツの内側に仕舞った電子ポッドを軽くポンポンと叩く。

「つまり、これは閻魔帳、知らないことなんてあらへんし、人の話はよく聞いてここに残しとくんや。いつでも取り出せるようにな」

 思わず、うんと頷く百眼。

「それにしても、お詳しい」

「記憶がええんや。ワイにはあんた等みたいに高い学歴なんてあらへん。在るのは記憶の良さと知恵だけや」

 ますます、深く百眼が頷く。

「せやから、ワイが――手先と言うたんわ、この『卍楼』を下間さんから取り返す為に、何か公然と不正が卍楼で行われて無いか調べ、もしあれば下間さんの借地権を無しにして――、という話建てや。どや?(ちゃ)うか。なんせ、此処は大阪でも一等地や、土地を転がしたら、どれ程の銭になるか?分からんこともないしな。まぁ昔は煌びやかな西願寺家やったかもしれんが、今は小さな寺一つ、銭は坊さんでも欲しいやろうしな」

 百眼は目を丸くして驚くと言葉をどもりながら言った。

「しょ、しょこ迄、お…、お調べに」

「なんや、当たり?」

 ニヤリと笑う燕から逆に問い返されて百眼は焦った。

「い、…いや、いや…とんでもない。僕は、僕はでしゅねぇ、唯、ここで…」

 その時、燕のスーツの内側で音が鳴った。それは何かを知らせる警告音。燕は素早く手をスーツの内に手を入れスマホを取り出すと、画面を見た。そして眉間に皺を寄せ舌打ちをする。

「ちっ、またか」

「また?」

 百眼が問いかけた時には、燕は既に立ち上がっていた。そして手短に吐き捨てるように言う。

「ブレーカーがまた落ちた」

「また?」

 反射的に百眼は時計を見た。時刻は九時半丁度だ。そして視線を元に戻した時、燕はその場に既に居なかった。急ぎ『卍楼』の中に入ったのかもしれない。

 その視線の先で酔人が群れだって『卍楼』から出てくる。出てきた人々は、汗を搔いている。中は凄く熱いのかもしれない。ブレーカーが落ちてクーラーが利かなくなったのかもしれない。

 ならば、卍楼は熱風が残る蒸し風呂と言える。正に後から出てくる人々は皆、襟首をやや開いて、手団扇で風を送り込みながら足早に駅へと向かってゆく。少しでも涼しいところに行きたいのかもしれない。

 そこへ暑さの為か、出て来て座り込んでしまったサラリーマンが居た。それを見兼ねた百眼は近寄ると声を掛けた。

「大丈夫ですか?」

 声を掛けられたサラリーマンがハンカチで額の汗を拭きながら言った。

「うん、大丈夫。しかし、此処は停電すると真っ暗やし、それにクーラー効かへんと路地に熱が籠るから、いやぁ、もう、そら…、えらい(あっ)っいで」

 言うと膝に力を籠めて立ち上がった。

 それから、男がポツリと言った一言が凄く百眼の印象に残った。

 それは…、


 ――ほんま地獄やな、此処は。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ