表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
声の神に顔はいらない  作者: 上松
70/403

70 高いから手を伸ばす……でもきっと同じ場所には行けない

「調子良さそうね」


 そう言ってきたのは静川秋華だ。彼女は今日も輝いてる。夏が終わり、秋の風が肌を冷やしてそろそろコートも引っ張り出さないと……と思うこの時期でも夏の様に輝いてる奴である。秋になって太陽さえもちょっと抑え気味になったというのに、静川秋華は全然かわらない。


 いや……ん?


「私はいつも通りですよ。それよりも……少し元気ないですか?」


 なんとなくだけど、私はそんな気がした。確かにこいつは今日も輝いてる。その輝きで暗い影に生きてる私の様な奴を浄化しちゃいそうなやつなんだけど、まあ対極にいるからわかったみたいな? なんとなくだけどそんな気がした。


「どうして?」


 うっ、なんか普通に返された。勘違い? いや、それなら「どうして?」なんて言わないのではないだろうか? つまりは私の見立ては当たってるからこそ「どうしてそう思ったの?」みたいな返しではないだろうか?

 

「な、何となく」


 私は日和ってそう答えた。頭の中では『そういうって事はズバリ当たってるって事ね』とかドヤ顔で言ってるんだけど、現実ではそんな風にいかない。いくら静川秋華が私よりも年下だとしても、彼女と私の立場は違う。この業界、年ではないのだ。人気である。


 今声優界で一番人気があるのが、この静川秋華だから、調子乗ったことなんか言えるわけない。静川秋華は私の事をじっと見てる。今は収録終わりだ。静川秋華は大人気声優だから直ぐに次に現場に向かう事が多い。ボケーとしてるのなんて、私の様な売れてない声優くらいだ。


 けど今日は静川秋華が椅子に座ってた。別にそれは普通だし、椅子に座ってても常に同僚とかに声かけて、この現場の雰囲気をよくしようとしてた。いつもの事だ。だからいつも通りだと思ってたが、なんとなく違和感はあった。


 それがまだ残ってた事で、私の中でそうなのかな? という疑問が強くなったのかもしれない。


「まだ時間ありますか? この後にお仕事とか?」

「私は……今日は! 別になにもないけど」

「ふふ、そうですか。じゃあ付き合ってくれませんか?」


 完全に私が見え這ったのバレバレだなこれは。いや見栄なんて張る必要一ミリもなかった訳だけど、最近ちょっとは静川秋華に近づいたかな? とか変な幻想が私に見栄を張らせたんだ。私だって近づいてるんだぞって、多分この年下の美少女に言いたかったんだと思う。


 普通に流されたけどね。私はまだまだ全然静川秋華に近づいてなんかないってことだろう。今私は声優として静川秋華の前に立ってる気だけど、その立ち位置はやっぱりまだまだ全然違う。私はずっとこの女を見上げてる。

次回は正午に予約投稿してます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ