表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
声の神に顔はいらない  作者: 上松
43/403

43 運命という言葉は詐欺師が作ったに違いない

 世界は暗く、足元がふらついてた。例のアニメの収録の後はいつもこうだ。心が削られる。自分を否定される。私の足は自然と癒しを求めて映画館へと来てた。丁度見たい作品がやってたんだ。でも仕事もここ最近はあったし、忙しさと精神的な余裕のなさで後回しにしてた。


 でも自然とここに来たって事はきっと、私の心が悲鳴を上げてるんだろう。


『癒しを求めて!!』


 と、きっといってるんだ。一応チケットは買ってる。勿論、カウンターで受け付けの人と話して買ったわけじゃない。なにせ今の時代はスマホさえあれば、映画のチケットを取るなんて簡単だ。スマホで買って店内の機会にピッとやれば、あら不思議、チケットが発見される。


 せど問題は公開までまだちょっと時間がある事だった。でもこれはしょうがない。普段なら、なるべく人がいない時間帯を選んで、ギリギリに行って、ひっそりと見て帰るというのがスタイルだ。でも今回はそんな計画性は全くなかった。


 突然来ても丁度公開時間に合ってる訳がない。こういう所はやっぱりネットが便利だなって思う。ちょっと待てば、どうせ配信されるんた。けど既にチケットは買ってる。見ない訳にはいかないから、隅っこで映画館の染みの様にしてたんだけど、そもそもテンション下がってた事に加えて、人に酔った。


 今日は平日の筈だけど、流石に東京都心の映画館ともなると、日中なら人で溢れてる。だからこそ、嫌な感じになる。自分を見る好機の目。不確かで無遠慮な視線。どうして世界とはブスにこんなに厳しいんだろうって世界を呪いたくなる。


 誰にも迷惑かけない様に、端っこの方で大人しくしてるというのに、それさえも許されないというのだろうか。元々体調がよくなかったせいだろう。私は立ってるのも辛くなった。ふらつく足元、心が折れると地面が安定しなくて、私はフラフラと膝をおった。


 けど誰も気になんて留めない。当たり前だ。そもそも変にスペース空いてたし……皆が私を拒絶してるんだ。こんな私が存在を許されるのは声優という仕事だけ。なのにそれでもボロボロで……ヤバい、上映時間まで持たないかもしれない。


 前髪のせいで視界が悪いんじゃない。目にたまる何かのせいで視界が悪くなってる。


「大丈夫ですか? 匙川ととのさん」


 そんな声が聞こえてきた。まさか……だ。幻聴に違いない。こんな不細工な私に声を掛ける奴がいる筈がないし、よしんばいたとしても名前を呼ばれるなんて事がある筈がない。こんな広い東京という場所で、ただでさえ知り合い少ない私が知り合いにこんな所で会う?


 そんな確率を考えてると、これが幻聴だと思う方がよっぽど現実的……なのに――


「どこか怪我でも? 立てますか?」

「せ……せ――んせ――い?」


 私の視界にはお世話になった原作者の大人気作家様がいた。これはきっと夢だ……それかやっぱり質の悪い運命が詐欺師を連れてやってきたんだと私は思った。ピンチで弱った所に現れる素敵な人。けど、そんなのにキュンキュンしたって裏切られるって私は知ってる。


 だってこれまでもずっとそうだったんだから。だから私は、こんな所で先生と出会ったことを運命だなんて……絶対に思わない。

次回は17時に予約投稿してます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ