表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
声の神に顔はいらない  作者: 上松
293/403

293 酒は敵か、味方か

 都内の寂れた居酒屋に俺はいる。何度も昔通った場所だ。よくここで……そんな事を思い出そうとしたらガラ……ガンガンと立て付け悪い扉が開く。俺はカウンターにいるから、奴も直ぐに気付いた。まあこの席も思い入れがある場所だ。いつも俺達はここに座っていた。


「ようタケ、お前なら話しを聞いてくれると思ったよ」

「ふん……こんな所にお呼びとは、俺には高い酒を出す気はないって事か?」


 この居酒屋は寂れてる。亭主は既に80を超える爺さんで店内の補修とかにまでは手が回らないらしい。昔よりも確実に古びてる。まあまだ有ったことに若干の驚きはあったがな。壁に貼り付けられてるメニューも既に色あせててなんて書いてあるかわからない。それに手元にもメニューはない。なんかもう常連しか相手に為てない感じがありありだ。


 椅子は引く度にギシギシ言うし、座敷もあるが、畳は色あせてる。やってきた男は「はは」と笑いながら横の椅子を引いて腰を下ろす前に酒を注文してる。そしてコップを二つ。おれがちびちびと水を飲んでた事に速攻で気付いたらしい。


「ほらよ。驕りだぞ?」

「ふん、これはお前が勝手に奢ったんだ。いいな」

「まあ、それでもいいさ」


 俺はコップを受け取って、更に出てきた瓶を受け取りコップに注ぐ。昼間から酒なんて……とも思う。頑張ってくれてる社員がいるからな。だが……飲まずにはやってられないこともある。特にこいつと話すときとかだ。


「おいおい、一人で飲み干すなよ」

「なら、お前もグッといけ!」


 俺はそう言って酒を奴のコップにも注いだ。俺の今回の目的はこいつから有利な条件を引き出すことだ。なら、酔わせた方が良い。酒の席での事? そんな言い訳は通らないように、ちゃんと契約書だって仕込んでる。だがこいつはあくどい。

 俺が一杯も酒を飲まなかったら、普通に真面目な感じで話しが進むだろう。そうなると困る。なにせ俺は交渉事って奴は苦手だ。こいつのペースに持ってかれるのは目に見えてる展開だ。ならそれを崩すことから始めるべき。それが酒だ。俺は一時期浴びるように飲んでたからな。内臓の強さには自信がある! 酔っ払わせれば、こっちの物だ。


 十分後


「んべぇぇ! おめえなんべぇそんなぁしけた面ぁぁしてぇんだぁぁぁぁ!!」

「ふん、俺はもっと度数も高く、高級な奴を飲んでるからな。安酒には酔わない体になったんだよ」

「んだとぉぉぉ!?」


 そこにはベロンベロンに酔っ払った自分と、まったくしらふなままの奴がいた。おいおい、もうこっちは頭回ってないぞ……やべぇぇ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ