表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ポチャムと雪だるま

ゆうきのたね

冬の童話祭2022応募作品


ほうきぼしのおっぽの裏側になります。




 その町は一年中、さむいさむい冬の町でした。


 ふたつきにいちどはほうきぼしがながれてくる。


 ほうきぼしがながれてくると、ほうきぼしのおっぽから、たくさんのながれぼしがおちて、ながれぼしのかけらが雪のようにキラキラとまいおりる。

 そんなふしぎな町でした。


 ほうきぼしにはせいれいさまがやどっていました。

 せいれいさまはいつもとおりがかる町を見ては好い人、悪い人、さまざまな人のおこないを見ては人間とはふしぎないきものだと思っていたのです。


 そんなせいれいさまはあるとき冬の町の上をながれていて、ひとりの男の子に目をとめました。

 男の子は雪をまあるく玉にしてからかさねて、石をつかって、目をつくり木のえだをさして、そのさきにてぶくろをはめていました。

 「あー、あれは雪だるまというものだね」

 せいれいさまは人間たちがつくる雪だるまをしっていました。男の子はひとりで雪だるまをつくるとはなしかけています。

 「雪だるまさん、おともだちになりましょう」

 にっこりわらう男の子を見て、せいれいさまがほっこりしていると、男の子とおなじくらいの子どもたちがあつまってきました。いっしょにあそぶのだろうかとおもっていると、子どもたちはくちぐちに男の子をバカにしはじめました。

 「弱虫ポチャム、おともだちは雪だるま」

 「おくびょうポチャム、雪だるまがおにあいさ」

 ほうきぼしのせいれいさまはかなしい気持ちになってながれていきました。


 ふたつきがたって、またせいれいさまは冬の町にながれてきます。冬の町ではポチャムとよばれた男の子がみんなにバカにされ、いじめられていましたが、ポチャムはいつもまっすぐで、明るく笑っておりました。

 

 せいれいさまはそんなポチャムを見るたび、かなしい気持ちになりました。


 そんなようすを見ていたのが、せいれいさまのむすめの雪ん子のしまいでした。

 しまいのうち、いもうとのミーヤはせいれいさまの目をぬすんで、冬の町におりてしまいます。

 ミーヤはこっそりと町におりました。

 みんなに見つからないようにおりたのです。

 はじめての町にワクワクしていたミーヤでしたが、ハサムおばさんのいぬがさんぽのとちゅうでにげていて、あわれミーヤはまいごのいぬにほえられて、しりもちをついて泣きはじめてしまいました。


 ミーヤの泣きこえにきづいたせいれいさまは冬の町の上にもどっていきます。

 たいへんだ、ミーヤがケガをしてしまう、そんなふうにあせってもどったせいれいさまでしたが、ミーヤはぶじでした。なんと、あのポチャムが、雪だるまにさしていたえだをもって、いぬをおいはらっているではありませんか。

 そのあと、ハサムおばさんにいぬをぶとうとしたとおこられてもポチャムはミーヤのせいにはしませんでした。

 「ごめんなさい、ハサムおばさん、ぼくはいぬとあそびたかっただけなんだ。こわがらせてごめんなさい」

 そんなふうにあやまるポチャムにハサムおばさんはぷりぷりといぬをつれてかえっていきます。

 ミーヤはおれいを言うのがはずかしくて、そのまませいれいさまのもとにかえってしまいました。

 せいれいさまはミーヤをしかりましたが、ポチャムを見るとほこらしそうな顔でまんぞくそうです。ひきぬいたえだを雪だるまに戻しながら、えがおではなしかけています。

 「雪だるまさん、雪だるまさんのおかげで女の子がケガをしなかったし、いぬもケガをしなかったよ、ありがとう雪だるまさん」

 せいれいさまはそんなポチャムを見てとてもうれしいきもちになりました。

 ポチャムにはゆうきのたねがある。せいれいさまはポチャムのゆうきのたねがきれいなお花になることをねがいました。


 それからふたつきたって、せいれいさまはポチャムの雪だるまとそっくりな雪だるまをほうきぼしのおっぽからつくって、雪ん子のしまいといっしょに冬の町へとふらせました。

 「こんどはちゃんとおれいを言ってくるんだよ」

 ミーヤにいいきかせます。

 「ミーヤをおねがいね、おねいちゃん」

 おねいちゃんのサーヤにもいいきかせます。

 「雪だるまさんたち、どうか雪ん子たちをおねがいね」

 雪だるまのきょうだいにはおねがいします。


 そうして、ポチャムのもとに雪だるまのきょうだいと雪ん子のしまいはおりていきました。



 「あのときはありがとね、あと、なにも言わずにかえってごめんなさい」



 「ん、あー、あのときの、ケガさえなければそれでいいんだよ、ね、雪タロウ」


 ダイジョブ、ポチャムはまっすぐ花ひらく。

 せいれいさまがほほえんでいました。


 

 おしまい

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ポチャムがかわいいですね。 雪だるまを本当の友達のように接しているところもいいですね。 [気になる点] いじめられたまま終わっているところと、 ゆうきのたね との関連性が少し弱いかなと思い…
[一言] ポチャム! なんて良い子! 素晴らしいです。
2021/12/18 20:04 退会済み
管理
[一言] なんだこの心が洗われるようなシリーズは……。 こんなのも書けるなんてズルい! しょっちゅうエッセイで毒を吐いてらっしゃるのに!不良が野良猫拾って可愛がってるみたいなギャップがあるじゃないで…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ