表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/186

Re:【延期】日程の延期につきまして相談です

 深淵の宇宙空間においていくつも爆発が起こり、光芒がまたたいた。

 無音の中で破片が飛び散り数百の艦艇が一瞬で残骸となってゆく。


 そんな状態の中、アルファ帝国のリシャール侯とボルドー伯爵は相変わらず壊滅寸前の共和国遠征艦隊を攻め続け、すでに数個の艦隊が壊滅し何人もの提督が戦死または行方不明となっていた。

 今や遠征艦隊総司令部直轄の第1艦隊も撃ちまくられ時折、司令官が乗る総旗艦ゼウスにも至近弾がかすめる事態となっていた。


 一方、背後に回ろうとしたブルゴン伯爵の艦隊は涼井の艦隊と第8艦隊にはさまれ壊滅寸前だった。


「ブルゴンめ! さっさとあの程度の罠、食い破れないのか!」

 リシャール侯は自身の戦艦オー・ド・ヴィの提督席で立ちあがった。

 アルファ帝国の戦艦は華美な装飾がほどこされ、まるでギリシャ建築のような様子になっている。

 リシャール侯は白に近い金髪をふりみだし、憎らし気な表情で見えるはずもない虚空の彼方の涼井に視線を送る。


 リシャール侯はいらだっていた。

 もう少しで遠征艦隊を全滅させることができるところだった。

 しかし涼井の艦隊が後から現れ、いまやブルゴン伯爵の艦隊が壊滅寸前、共和国の遠征艦隊も徐々に混乱をおさめつつあるように見える。

 このままでは勝負がどうなるかわからなくなる。

 常勝不敗がリシャール侯の二つ名だ。そうなれば領内の貴族たちを抑えられるかどうか……。


――涼井はそうしたリシャール侯のいらだちを知っていたわけではないが、イメージでは把握していた。

 徐々に雑になる帝国軍の陣形。慌てたような様子。

 入札で完ぺきに相手を出し抜いた時のライバル企業の様子にそっくりだ。


 涼井はブルゴン伯爵を追い詰めつつ、冷静にいまの状況の把握を先に進めた。

 連絡がつく提督と直接ヒヤリングを行い残存戦力を確認する。

 弱っている提督は勇気づけ励まし、相手によっては叱咤激励して士気を高めた。


 その結果、まだ第1艦隊、第8艦隊、第10艦隊は比較的秩序をたもっていることがわかった。

 ただしすでに4人の提督が戦死確実で第3、4、5、7艦隊は壊乱状態ということもわかった。

 第2艦隊においては行方不明とされていたロアルド提督は健在で戦力の8割を喪失したものの残り2割を指揮して第8艦隊を支援していることも判明した。


 モニタに表示される状況を見ているとリシャール侯爵は艦隊をまとめてやや後退した。

 その分こちらにぶつけられる火力は減ってきていた。

 幅広に展開し、こちらが反撃するのを待ち受けているような……罠のように涼井には見えた。


「さぁ来いスズハル提督。反撃に出たら噛みついて一気に蹴散らしてやろう」

 リシャール侯は血の気の引いた怒りの表情でモニタをねめつけて居る。

 そうしたリシャール侯を知ってか知らずか、共和国艦隊が迅速に秩序を回復し隊形を変更したのをリシャール侯は確認した。


 ブルゴン伯爵の艦隊はちりぢりになり本人も行方不明になっている。

 その獅子身中の虫を駆逐した共和国艦隊は陣形を整え、第9艦隊が先頭に立った。

 リシャール侯は武者震いした。

「いよいよ来るかスズハルめ!」


 しかし……共和国艦隊は第9艦隊がこちらに向けて布陣している間に、秩序を回復した艦隊からアルテミス宙域へと遁走しはじめた。治安維持に慣れた第10艦隊が分散しそれぞれを先導する形成だ。

 リシャール艦隊が茫然としている間に第9艦隊も気が付いたら徐々に後退し、狭い回廊の奥に布陣しているのが見て取れた。こちらが罠を張るつもりで気が付いたら共和国艦隊が逆に罠を張っている。

 こちらから突入すれば先ほどと同じ状態になるのは目に見えていた。圧倒的勝利から敗北ではないにしても引き分けに持ち込まれた、ようにリシャールには見えた。


「おのれスズハル!」

 渾身の力をこめてリシャール侯はサイドテーブルのワイングラスをモニタに叩きつけ粉々にしたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング参加中 ٩(ˊᗜˋ*)
小説家になろう 勝手にランキング

cont_access.php?citi_cont_id=479268077&s


更新情報はこちらでも公開しております。 お気軽にフォローください ٩(ˊᗜˋ*)
https://twitter.com/Edu79777140

【お知らせ】 いずみノベルズ様より6月に書籍化され第一巻発売中です。書下ろしの短編「銀の公女は笑わない」を書籍特典として書かせていただきました。関係各位に心から御礼申し上げます。

公式サイトはこちら
https://izuminovels.jp/isbn-9784844379652/

j2fm63utkjgrcvi6f4wt9jgulnjc_e35_xc_is_j
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ