表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/485

自己紹介って緊張するよね

自己紹介をすると言っても互いに知らない同士のため、最初に言い出すのは勇気がいる。


沈黙した時間が流れて行く。


ハルとの念話や獅子王と話した事もあり、俺から話し始めるべきだろうなと思い、心の中で溜め息をついてから話し始める。


「では、俺から。斉藤光一、コウイチと呼んでくれ。埼玉県から来たサラリーマンだ。種族はダークエルフ。職業は・・魔法剣士らしい。」


簡単な自己紹介を終えて、ほっとして周りを見ると、みんな不思議そうな顔をしている。

なにか問題あったか?


「次は私ね。」


隣の赤い髪をした女の子が立ち上がる。

別に立たなくてもいいと思うのだが。

「鈴木舞よ。舞と呼んでね。大阪出身の高校生です。こちらでの種族は人族ね。えーと後は・・こちらの職業・・魔法使いです。」

魔法使いか・・。赤い髪やハキハキした声から、活発な印象を受けるので、戦士の方が似合いそうだが。


服は長いフード付のコートのようなを着ているので、魔法使いぽい。


服も転移の時に、種族、職業にあわせてコーディネートされているのだろうか。


「次は僕だね。」


と茶色の髪のがっしりした男性が立ち上がる。

だから立たなくても・・あら、立っても小さい?

「樹大地といいます。ダイチと呼んで下さい。東京に住んでいる大学生です。種族はドワーフ。職業は戦士です。」

ドワーフ・・背が小さい理由はそれか。

ドワーフでも美少年と言えるくらい顔が整っている。舞も美人だし、やはり美男美女に転移というのは、本当らしい。


ただ、ドワーフの口から、『東京』と言う言葉がでるのに強烈な違和感が・・。


あ、先程の俺の自己紹介の時にみんなが、不思議そうな顔がしていたのもそれか。ダークエルフが、埼玉県のサラリーマンでは無理もない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ