表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺は勇者じゃなくて、釣り人なんだが  作者: 夢野楽人
第三章 湖めぐり旅
101/243

王様に頭を下げられたら協力するしかない

「昔……山川草木が豊かな小国があった。まあ国というには小さく、村といってもよい。それでも自然の恵みのおかげで誰も飢えもせず、民と王は楽しく暮らしておった。じゃが何百年かが過ぎると……」

 エリックさんは、お茶を飲んで一息つく。


「世界の人口が増え、大国が生まれると平和が終わった。軍隊によって攻め込まれたら、小国などひとたまりもない。占領されて支配されるだけなら良かったが、すぐに別の大国が攻め込んできて、国土は戦場となり荒らされ、男は殺され女子供はさらわれた。無力な小国の王は何もできず、焼け落ちていく国を見てるしかなかった……」


「…………」


 エリックさんの過去の話を聞かされ、俺は心底同情する。

 その当時、どれだけの痛みや苦しみがあったのかを思えば、気の毒でしかたない。


 俺は貧乏で不幸だと思っていたが、エリックさんはそれ以上である。

 こんな目にあっては、心はとても耐えられない。


「そして愚かな王は、『消えさりたい』と神に願う。すると景色が変わり、いつのまにかヘスペリスにいた。それから儂は神怪魚を倒し、性懲りもなくまた国を作った……」

「……そうでしたか。でもエリックさんの作ったアルザスは、すばらしいですよ。地球上でも、これほどの楽園はありません。お世辞抜きでそう思います」


「そう勇者殿に言ってもらえると嬉しいのう。となれば国は絶対に守らねばならん。二度も民を失いたくはない、殺させてはならない! それには『武器』がいるのだ。海彦殿、協力してくれんかのう?」


「うっ! それは、ちょっと……」


 生活に役立つ物なら教えられるが、戦争には関わりたくないのが正直な気持ちだ。


 エリックさんに世話にはなったが、流石に「うん」とは言えない……あれ? 


 俺は気になったことを質問する。


「一体、何と戦われるんですか? 亜人じゃないですよね? 戦う理由がない。敵は誰なんですか?」


「魔物じゃよ」


「えっ!」


星見ほしみに国の将来を占わせた所、近い将来攻め込んでくるのが予言された。何度やっても、他の者が占ってもに変わりはない。ドワーフ村でゴブリンが出たじゃろ? アルザスの近くでも、かなりの数が出るようになった。騎士達に退治させておるが、五女神の力が弱まっているのは確かじゃ、いずれにせよいくさはさけられん」


「…………」


 ロリエの占いは当たるので、否定したりはしない。

 かと言って武器作りにはやはり抵抗がある。

 魔物ではなく人に使われる可能性があるからで、知らぬ存ぜぬでは済まないのだ。


 エリックさんは信用できるが、将来に暴君が現れたら住民は弾圧されるだろう。


 だが魔物の大群がくるのでは、武器がなければ戦えずに人間は皆殺しにされる……どうしたらいいんだー!


 俺は悩んだ末に、協力することに決めた。ただし条件をつける。


「……分かりました。だけど一つだけ、お約束してください。それは……」


「うむ、海彦殿の心配は分かっとる。決して武器を民衆や亜人に向けたりはせん。それと戦が終わったら、武器は全て廃棄する。少し残すにしても亜人達に預ける。儂の命にかけて誓おう!」

 

一国の王様に頭を下げられて、俺は承知した。


「それで十分です」


「すまんのう海彦殿、お主は争い事は嫌いなのに、巻き込んでしまったな」


「いえ、ヘスペリスに来たのは偶然ですが、みんなを見捨てたりしたら後味が悪い」


「早速じゃが『鉄砲』ではない、武器はないじゃろうか? 作るのも面倒じゃし、火薬の材料が少ししかなく大量には作れん。威力はあるかもしれんが、どうせ精霊の盾は撃ち抜けんしな」


「エリックさん鉄砲や大砲は知ってたんですね? 確かに火縄銃じゃ連射もきかないし、雨にも弱い。ボウ銃の方がマシですね」


「うむ」


 自動小銃や弾丸を作るには、まだまだ技術が足りない。

 無煙火薬を作るにしても、化学薬品が必要だった。


 ボウ銃で試したことがあるが、「ナイアスの守り」は破れず、魔法使いの魔力切れを待つしかないのだ。


 その間に攻め込まれたら飛び道具は使えなくなり、肉弾戦になるだろう。


 魔物の数が多ければ苦戦は必死だ。


 戦いは数だよな! 弟よ!


 なにか遠距離から倒せる武器が欲しいところだ。

 

 火薬を使わずに発射する装置……ある!


 俺は百科事典を開いて、エリックさんにある動画を見せた。


「おおっ!」


「コレを元にして、発射武器を作ってみたらどうですかね?」


「ああ、これなら勝てる。ボウ銃と組み会わせれば、どんな大軍も近づけまい!」


「それと、コレ(・・)も作っておきたいとこですね。遠距離攻撃だけだと防戦一方だし、逃げられると効果がないですから」


「うむ、重騎兵は少ないから、かなり助かる。いやはや、海彦殿には助けられっぱなしじゃのー、恩賞には何がよいかのう。そうじゃ! アルザスを全部やろう、雅つきで!」


「ぶっ! 勘弁してくださいエリックさん。王様になる気はありません」


「そうか、残念じゃ。お主なら儂の後を任せられるんじゃが……」


 結局この爺も、娘をあてがう気が満々じゃねーか!

 国を押しつけられたら、たまったもんじゃない。面倒くさくて統治なんてやれん。


 無理をしてでも、絶対に俺は日本に帰る!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ