表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/15

Sanrentan 対抗、雪世。

 雪世の始まりは何だったのだろう。


 新入社員の時は泣いてばかりいた。

 事務の仕事は向いてないことだけだった。

 失敗ばかりで、怒られて、なじられて。

 それは当然だ。

 失敗したのは自分なのに、その尻拭いをするのは先輩たちで、もう謝るしかない。そこから自分を責め、落ち込み、改善策も浮かばないまま、流されるまま、また違う失敗をした。

 そして、周囲は淡々と雪世のミスをカバーしていく。

 皆、雪世に背を向けて仕事をしているのに、冷たい視線はいつまでも突き刺さっていた。

 負のループにまんまとはまりこんでいた。


 そんなとき、樋口朝陽に出会った。


「借りていい?」


 現場の仕事をしていた朝陽は事務所の先輩にそう言って、雪世を連れ出した。

 現場は人手不足で、雪世は手伝いのために事務所から出た、というのが建前。  

 実際は、雪世は助手席で座っているだけだった。

「待っているだけでいいから。ちょっとのんびりしてて」

 現場に向かう道すがら受けた説明はそれだけだった。

 どこから来てるの?

 電車通勤?

 歳は?

 この会社に来る前はどんな仕事をしていたの?

 なんていう面接官みたいな質問に答えているうちに、現場に到着し、車に残された雪世は言われるがまま、そのままの体勢で固まっていた。

「社会人なら追いかけて仕事をしに来い!」

 と、怒鳴られたって、もうどうでもよかった。

 開き直ってそのままよく晴れた空を眺めた。ポッカリと白い雲が浮かんでいて、それが消えていくのを雪世は見えているだけ。

 それだけで時間が過ぎていく。

 朝陽は怒鳴りに戻ってきたりしなかった。


(きっとクビになるんだろうな)


 帰ったら辞表を出してほしいと言われるのだ。喉が熱くなり、何だか泣けてきてしまった。

 仕事で失敗して、叱責されたときより、静かな涙が頬を流れていく。

 その時、サイドミラーに作業着の朝陽の姿が見えて慌てて顔を拭った。


「おまたせ」


 飄々とした顔でこちらを眺め、朝陽はコーヒーを差し出す。


「飲む?」


 雪世はありがたくいただき、両手で包み込む。温かい。

 朝陽は運転席に乗り込み、シートベルトも締め、雪世をまじまじと見つめた。


「あのさ、車で通勤してるって言ったよね」


 はい、と雪世はうなずいて、朝陽の顔がキラキラしていることに気づいた。


「会社の駐車場にある黒い4WD、もしかして乗ってる?」

「はい。わたしのです」

「あれかっこいい。車好きなの?」


 車を褒められるのは、素直に嬉しかった。


「好きです。でも、どちらかというと、運転が好きです」


 正直に答えると、「そうか、運転のほうか」と言いながら朝陽は顔を綻ばせる。

 その時、雪世は自分も自然と微笑んでいたことに気づいた。

 入社して初めて、肩の力を抜いて笑えた。


「いいね」


 笑うと幼くなる朝陽に、胸がぴょんと弾んだ。


「じゃあさ、帰り、運転してく?」

「いいんですか?」

「俺、寝るかもしれないけどいい?」

「もちろんです」


 大きな声で答えている自分がおかしくて、雪世はまた微笑んだ。


 結局、朝陽は寝なかった。

 二人でずっと喋っていた。

 この会社は、車が好きな人が多いということ。

 朝陽自身も車好きだけど、甘いものもとても好きだということ。

 そして、朝陽とは一年しか歳が違わないことを知った。

 

 きれいな顔立ちだけど、笑うと鼻に皺が寄るのがかわいいこともわかった。



 1週間も経たないうちに、雪世は事務から現場の手伝いへと配置換えになった。

 最初は道を覚えることから始まった。怒られることが多いのは変わらないけど、事務よりずっと楽しかった。

 仕事には向き不向きってものがあるのだろう。


 

「きょう、飲みに行こうか」


 仕事に少し慣れた頃、たまたま朝陽と同じ現場になった、その帰りのことだ。


「二人で飲みに行こうよ」


 運転席の朝陽はサラリと言う。

 その頃には、樋口朝陽が社内の女子に人気であることは知っていた。

 仕事を黙々と、そして器用に片付けていく姿は一見冷たそうにも見えた。でも、話すと気さくで、馬鹿話も普通にして、そのうえ気遣いもできる。

 容姿がいいだけではない、というところが人気の理由だった。

 そんな人気者に二人きりで飲もうと誘われるなんて、微塵も思わなかった。 

 片思いのまま、時は過ぎていくものだとばかり思っていた。

 驚いた雪世を見つめ返す瞳は、赤いテールランプに照らされ、優しく潤んでいる。まるで、雪世に答えるように。寄り添うように。


 このときは、確かにそう見えた。


 それから、朝陽が連れて行ってくれた居酒屋で横並びで飲むことになり、雪世は飛び出しそうな心臓をグラスビールと一緒に飲み込む。

 ずっと、どうしても言いたいことがあったから。


「樋口さん、あの時はありがとうございました」


 思い切っていうと、朝陽は目をパチクリさせた。


「あの時?」

「初めて現場から連れ出されたとき」

「ああ!」


 朝陽は思い出して、照れたように笑う。


「そんなこともあったね」

「あの時、樋口さんが天使に見えたんですよ」

「大げさな。課長に言われただけだよ」


 課長と事務の先輩に人気の朝陽のほうがスムーズにことが進むからと、頼まれたらしい。

 人を一人減らされてしまうわけだから、波風をたてたくなかった。


「でも、本当に助けたかったの、雪世ちゃんのこと」


 ほろ酔いの朝陽にじっと見つめられ、雪世の胸がドキリと跳ねた。


「ずっとね」


 朝陽は徐ろに手を伸ばした。その指が雪世の指に触れた。ゴツゴツと大きな手が雪世の小さな手を包み込む。  


「笑うようになって良かった」


 そして、そっと手を離す。

 朝陽は雪世から顔をそらして、ごまかすみたいにぬるくなったビールを飲んだ。 

 雪世は、驚いて声にならない。


「どこかで飲み直す?」


 朝陽の問いかけにうなずいたときも、二人並んで店を出たときも、雪世はふわふわと夢心地だった。


 その日から朝陽は雪世の一人暮らしの部屋に来るようになった。仕事終わりに、休みの日に。

 もちろん、これは秘密の関係。




 それからしばらくして、事務の人員の穴を埋めるために新しく入ったのが、清水まど香だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ