表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
毒殺される悪役令嬢ですが、いつの間にか溺愛ルートに入っていたようで【小説・コミックス発売中☆タテスク連載中!】  作者: 糸四季
騎士と側近の章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

76/167

第七十六話 死者のステータス


「確かに、私ではお役に立てないかもしれませんが……」


「待ってくれ。そういうことを言ってるんじゃない。僕が嫌なんだ。君にこんな血なまぐさい場所にいてほしくないんだよ」


「ノア様……私はそんなにやわではありません。それにここにはノア様も、ヴィンセント卿もいます。それでも心配なら、ほら。シロを呼びますから」



 おいで、とシロに呼びかけると、光の粒子が宙に集まりシロが現れた。

 だが床に着地した途端、神獣は前脚で鼻を押さえながらごろんと後ろにひっくり返った。



『くっさ~~~!!』


「ちょ、ちょっとシロ。いきなり何……」


『えっ!? 何これくっさ! くっさいよここ! 何でこんなくさいところに呼び出すのさオリヴィアぁ~~~』



 この世の終わり、くらいの勢いでクサいクサいと叫ぶシロに呆れる。

 緊張感の欠片もない。そこがシロの良いところと言えなくもないけれど、いまじゃない、と思ってしまう。

 そこまで臭いだろうか。確かに埃っぽさはあるし、遺体があるのだから、多少は臭うのかもしれないが、私にはよくわからなかった。



「臭いって、どういう風に?」


『何かぁ、色々混ざったような臭いがするんだよぅ』


「色々混ざった……?」



 益々わからない。

 犬と同じで、神獣も人より鼻がいいのかもしれない。狼……というより大きいポメラニアンのようだし。



「この部屋に毒が充満してるとか、そういうわけじゃないのよね?」


『そうじゃないけどぉ。でもすっごくすっごく、クサいんだよぅ』


「そうじゃないならいいの」



 全然良くなーい! と抗議の声を上げるシロを置いて、横たわる商人の遺体の横に膝をつく。



「オリヴィア。汚れてしまうよ」


「構いません。……失礼します」



 遺体に被せられている布を少しめくり、中から手を取る。

 肉厚な商人の手は既に冷たく、固まっていた。死人に触れるのは初めてで、緊張と恐怖で体が震えた。

 頭の中で電子音が鳴り響き、ステータスウィンドウが表示される。



【死体:中毒死(???:毒Lv.???)】



(死因も表示されるの!?)


 あの創造神にしては珍しく親切設計だと思った。

 だがやはり、毒の詳細については謎のままで、変化はない。



「……この方を死に至らしめたのは、一連の事件の毒と同じ物のようです」


「毒については?」



 ノアに魔法で警告されたことを反省していないのか、食い気味に尋ねてくるユージーンに首を振る。



「シロ。デミウ……創造神から、毒について何か聞かなかった?」


『えー? 何かって?』



 コテンと首を傾げるシロに、ため息をつく。

 あのマイペースショタ神に本気で期待したわけではなかったが、それでも少なからずがっかりしてしまった。



「神子様。他になにかわかったことはございませんか?」


「やめろユージーン。オリヴィア、もういい。充分だ。早くここを出よう」



 厳しい顔をしたノアに肩を抱かれ、私は今度は素直に頷いた。

 これ以上居座ると、業火担に更なる雷の雨を降らされるかもしれない。大して役に立てない上に、邪魔になることだけは避けたい。

 ユージーンもさすがにもう引き留めることはしなかった。

 当然だろう。次は感電死どころか、丸焦げにされてしまうだろうから。


 ノアに連れられ隠れ家を出る。

 馬車に乗りこむとき、ふと、ヴィンセントがついて来ていないことに気づき振り返った。

 ヴィンセントは隠れ家の入り口前で、右目を押さえたまま立ち尽くしていた。



「ヴィンセント卿? どうかしたのですか」


「右目が痛むのか?」



 私とノアの声かけに、ヴィンセントはハッとしたように顔を上げ、右目から手を離した。



「いえ……もう大丈夫です」



 もう大丈夫?

 それは先ほどまでは大丈夫ではなかったということだろうか。眼帯の下の目に、何かあったのか。

 気にはなったが、ヴィンセントがいつもの無表情で馬の用意を始めたので、聞くタイミングを逃してしまった。



「早く行こう、オリヴィア。まったく……君をこんな所に連れてきたことが侯爵に知られたらどうなるか」



 頭が痛いとばかりに額を押さえたノアに、私も怒る父を想像して震えた。

 ノアが雷の雨を降らせるなら、父は王都を氷漬けにするかもしれない。



「ひ、秘密にしましょう。お互いの為に」


「こら。ユージーンにはきつく言っておくが、君も僕以外の男に簡単について行くんじゃない」



 じゃないと閉じこめてしまうよ。

 いい笑顔でそんなことを言われ、私は笑って流すことしかできなかった。冗談ということにしておきたい。切実に。


 馬車に乗りこむ直前に見えたのは、まだ右目を気にするヴィンセントと、彼を嫌な顔で避けるシロ。

 そして、そんなヴィンセントをまるで観察するように見つめる、ユージーンの姿だった。



某書籍販売サイトのレビューがもうすぐ50に届きそうで作者感無量……

がんばって続編出せってことですね承知しましたがんばります好き!!!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ