表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
毒殺される悪役令嬢ですが、いつの間にか溺愛ルートに入っていたようで【小説・コミックス発売中☆タテスク連載中!】  作者: 糸四季
騎士と側近の章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

75/167

第七十五話 隠れ家

ビーンズ文庫の新刊をお迎えくださった皆さま、ありがとうございます!

(番外編ニヤニヤしていただけました?)

タテスクコミックの配信は今週はお休みです!


 王都の繁華街と貧民街の、丁度真ん中あたりに位置する薄暗い路地。

 石造りの集合住宅や蔦に覆われた工房等、背の高い建物の間にその家はひっそりと建っていた。まさに隠れ家、といった雰囲気である。



「ここで……例の商人を捕らえていたのですか?」



 ヴィンセントの手を借り、ユージーンの馬車から降りた私は、建物を見上げ隣に立ったユージーンに尋ねた。

 日が落ちかけ、どんどん暗くなっていく路地の中、押し上られたユージーンの眼鏡が微かに光る。



「ええ。そして本日午後、王太子殿下と私が会議に出席中、この隠れ家が何者かにより襲撃されました」


「何者か……ということは、犯人は捕まっていないのですね」


「現在追跡中です。襲撃により、捕らえていた商人と見張り兼護衛に当たっていた騎士が三名、殺害されました」



 淡々としたユージーンの報告に、思わずヴィンセントの手を強く握ってしまう。

 気遣わしげな視線が降りてきた気がしたが、何か言われる前にその大きな手を離した。



「どうぞ、こちらです。足元にお気をつけください」



 代わりに差し出されたユージーンの手を取り、隠れ家の中へと足を踏み入れる。

 入り口に騎士が立っていたが、ユージーンの顔を見ると敬礼の形を取るだけで止めに入ることもなかった。恐らく、王太子の近衛騎士のひとりなのだろう。


 室内は薄暗く、狭い廊下には空き瓶や壊れた家具か何かの木片が散乱していた。

 慎重に歩を進め奥に向かうと、広間らしき空間に騎士数名とノアがいた。



「ユージーン。急にいなくなったかと思えば……」


 振り返り、現れた私たちを見てノアが表情を険しくさせる。


「なぜ勝手にオリヴィアを連れてきた!」



 ビリビリと、ノアの怒声が空気を震わせた。

 私は思わず肩を竦めたが、隣のユージーンは微動だにしない。



「神子様にご確認いただくためです」


「確認だと? ここには血と、死体しかないのにか!」



 腕を広げ、室内の惨状を示したノア。

 彼の言う通り、ひどい光景だった。

 床には血だまり、壁には飛び散った血痕。カーテンは切り裂かれ、家具は原型を留めないほど破壊されている。

 数体の遺体らしきものには、大きな布が被せられていた。

 恐らく先ほどノアが見ていた中央の遺体が、商人のものなのだろう。



「商人の死因が、一連の事件のものと同じかどうか確認いただきたいのです。それが出来るのは、神子様しかいらっしゃらないでしょう」


「オリヴィアにも毒の解析は出来ないと、治癒院の一件でわかったはずだ」


「ええ。ですから、今回も毒の解析が出来なければ、同じ毒ということになるでしょう」


「必要ない。商人の死体の状態から、同じ毒である可能性が高いことは僕にでもわかる」



 手を振り、側近の進言を却下するノアの声は冷たい。

 私はふたりの会話に口を挟むことも出来ず、彼らを交互に見るしかなかった。



「確かにそうですが、前回と違うのは、毒に侵されている体が死んでいる、という点です。もしかしたら何かわかることがあるかもしれません。王宮医さえ知りえない毒ですから、出来るだけ情報が欲しいでしょう」


「その為に僕の婚約者を、こんな血なまぐさい場所に連れて来たと?」


「私は利用できるものは利用する主義ですから」



 そう言った途端、突如青白い光が弾けるとともに、轟音が鳴り響いた。

 ハッとしたときには、私を守るようにヴィンセントが前にいて、ユージーンは壁際へと飛び退っていた。

 そして先ほどまでユージーンが立っていた場所は、床が黒く焦げ、煙が立ち上っている。


 目の前のノアを見て、ようやく事態を把握した。

 右手を差し出し、二本の指を下に向けているノア。いつの間に召喚したのか、彼の後ろには淡く発光するペガサスが羽を広げていた。バチバチと、その鬣が放電している。

 凍てついた目をしたノアが、ユージーンに雷を落としたのだ。比喩ではなく、精霊魔法で本物の雷を。



「オリヴィアを道具扱いするなと言ったはずだ」


「私は――」



 床に膝をつきながら、ノアを見上げ何か言い募ろうとしたユージーンだが、ノアの指先が再び自分に向けられたのを見て口を噤んだ。



「二度目はない。その僕の警告をただの脅しだと思ったのなら……浅はかとしか言いようがない」



 ノアに見下ろされるユージーンの表情は張り詰めていた。

 ユージーン本人だけでなく、見ているこちらまで冷や汗をかいてしまう。

 止めに入るべきなのだろうが、ノアの迫力が凄まじく動けない。ここまで怒りを露わにしたノアは初めて見る。


 どうしたらいい、と焦っていると、ふとノアが手を降ろした。

 同時にペガサスが送還され、ほんの少し緊張感がほぐれる。



「……すまない、オリヴィア。こんな場所に来させてしまった。すぐに侯爵邸まで送ろう」



 何事もなかったかのように微笑み、私の手をとったノア。

 そのまま隠れ家から連れ出されそうになったので、私は慌てて踏みとどまる。



「オリヴィア?」


「あの……私なら、大丈夫です」



 ノアは信じられない、と目を見開き、私の肩を強く掴んだ。



「何を言ってるんだ。ここは君がいるべき場所じゃない!」



 わかっている。

 王太子の婚約者で、ただの貴族令嬢でしかない私がいるべき場所ではないことくらい、わかっている。

 それにノアが私を心配して言ってくれていることもわかっている。

 それでも、ノアの言葉を突き放されたように感じてしまうのだ。

 私は必要ない、そう言われているように思えてしまう。ノアにそんなつもりはないだろう。純粋に私の身を案じてくれている。

 けれど、私がこの場に必要ないことが、事実として私の心を突きさすのだ。


 だからこそ、このまま帰るわけにはいかない。

 私はノアを守るために、彼の役に立ちたいのだ。


 いるべきじゃない、ではなく

 いついかなる時も隣にいてほしい、と言われる存在になりたい。



ブチ切れノア様の雷の雨が見たい! という命知らずなお方は

ブクマ&広告下の☆☆☆☆☆評価をぽち!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ