表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

瑞雲

瑞雲

吉兆となるめでたい雲。


これは見かけた人はいないんじゃないかな…。


「なんかへんな形の雲があるぞー?」


とはあっても


「あ、瑞雲だ!良いことあるぞ!」


みたいな風にはならない。

ウィキぺディアによると紫色や五色の珍しい雲を指し、

彩雲(さいうん)慶雲(けいうん)景雲(けいうん)紫雲(しうん)とも言う。


この現象はよくある気象現象で、雲の中の水滴に光が通ることによってそれぞれ虹のように色が変わって見える。


仏教にも深く関わっていて

いい感じに重要な場面で発生する現象として認識されている。


実際の写真を見てみると規則正しく色が並んでいるのだけではなく、シャボン玉の表面のように色んな色がごちゃごちゃとしている感じの雲もある。

飛行機雲でも一部がなったりする。


朝日や夕日の照り返しでなることが多いため、夕方や朝方あたりに見れるかも……。


ちなみにこの本来の用語よりも上に出てくるのが偵察機の『瑞雲』。

Paulポールとも呼ばれて運用されていた水上偵察機で、

フィリピン方面でそれなりの戦果をあげた。




ぜひ見つけたら


「あ、瑞雲だ!いいことあるかも?」


と自分に言い聞かせよう。

そうすれば少しは気が楽になる…かもしれない。

ただし、テストはなくなることは基本的にないので期待はしないほうがいい。

質問、意見、文句等あればメッセージでもコメントでもいいのでください。

1日で70以上のPVありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ