表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「勇者様が帰らない」資料集  作者: 南木
登場人物紹介
1/8

主人公二人


「えっへへ~シェラだ~♪ や~っとみつけた!」


【キャラクター名】リーズ

【フルネーム】リーズ・ストレイシア

【性別】女性

【年齢】18

【クラス】ソードマスター

【性格】常に元気いっぱいで、笑顔が素敵な女の子。歳の割にはやや子供っぽいものの、純真でまっすぐな性格なので、老若男女問わず惹きつけるカリスマの持ち主。喜怒哀楽が激しく、気分屋のところもあるが勇者になってからは、責任感も自覚しており、丁寧な言葉遣いや礼儀正しい振る舞いも身に着けている。

 その本質はとても甘えん坊かつ寂しがり屋で、心を許した相手には非常に一途になる。

【容姿】

 身長は155cmくらい。若干小柄で、胴回りがとても細く、筋肉も引き締まっておりスタイルがかなりいい。紅の髪の毛を腰のあたりまで伸ばし、瞳は珍しく右が金色で左が銀色のヘテロクロミア。性格同様、やや幼く見える顔立ちだが、可愛いを突き詰めたその表情は、笑うと周囲までつられて明るくなるともっぱら評判。


 本作のヒロインであり主人公でもある女の子。

 2年前に、世界を破滅させるために復活した「魔神王」を倒すために、神の加護を受けて「勇者」となり、激戦の末見事打倒した。世界最強と言っていいほどの戦闘力を持ち、おまけに世界中の人々からの人気も高く、戦後は王国に招かれ、その功績を讃えられた。

 位人臣を極め、膨大な富と栄誉を得たはず彼女だったが…………ある日、世界の端の辺境で細々と暮らす、かつての仲間アーシェラの家を突然訪ねてきた。しかもリーズは、何を思ったのかそのまま彼の家に居ついてしまった。はたして勇者リーズは、いつになったら帰るのだろうか?


【キャラクター容姿参考】ファイアーエムブレムIF:ルーナ

 ただし性格はほぼ正反対と言える。どちらかと言えば、同作のエリーゼに近い?




「リーズ、好きなだけゆっくりしていきなよ。王国が恋しくなって帰りたくなるまで、ずっとこの家にいていいからさ」


【キャラクター名】アーシェラ

【フルネーム】アーシェラ・グランゼリウス

【性別】男性

【年齢】21

【クラス】強化術士

【性格】優しくて穏やかな青年。自分のことよりも、他人に気を遣う性格で、普段は周りに流されやすいが、いざという時には率先して動く行動力も持っている。気弱で、自己評価を低くしがちなのが欠点だが、譲れない一線はあるらしい。

【容姿】

 身長は170cmと平均的。全体的にややなよっとして見えるが、一応冒険者業は現役なのでそれなりの筋肉はついている。クリーム色の髪の毛を後ろ髪だけ伸ばして布で束ねているが、これは故郷の風習なのだとか。深い茶色の瞳を持つ目が若干大きめだが、それ以外は特に特徴のない顔立ち。


 本作の主人公にして場合によってはヒロイン(?)な男性。

 かつては勇者パーティーに初期から加わっていたメンバーの一人だったが、途中から戦力的な価値がなくなってしまい、主に裏方作業などの雑用を行っていた。戦後も功績不足を理由に何の栄誉も得られなかったため、気の合う人々たちと共に新天地に旅立ち、開拓村を立ち上げた。

 大所帯のパーティーを縁の下で支えてきたからか、家事のスキルが全体的に高く、特に料理は大の得意で、勇者リーズはアーシェラの料理が世界で一番おいしいと言って憚らない。


【キャラクター容姿参考】コーセルテルの竜術士:マシェル

見た目性格性能はほぼこの人にそっくり。ただし裏面は……





・おまけ…………リーズを作ってみた。

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)


「カスタムキャスト」を使用。

服は適当。目が左右で違う色に出来ないorz


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ