表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
平凡サラリーマンの絶対帰還行動録  作者: JIRO
第2章【ノイ編】
30/194

028【321~340日目】フードの男再び

感想、ブクマ、評価等々、ありがとうございます。励みになります!

 

 音楽プレーヤを使用した異世界コンサート、そして有志による異世界テレビ番組風動画。これらを提供したところ、リバーシ以上に大反響だった。


 提供開始初日からノイの平民街で話題になり、10日経った今では、住人の会話の殆どがコンサートの内容か動画の内容になった。


 俺が街を歩けば至る所で『あの "キョク" がよかった』『同じ "アーティスト" の曲はないのか』『あの "ドウガ" がよかった』『あの "ドウガ" の続きが見たい』と声をかけられ、一歩ごとに誰かにコンサートや動画の感想を言われるといっても過言ではない状態だ。



 ……



『いやー……大成功だな、コンサートと動画』


『そうだなー……いやー、予想以上だったな……』


『……うぅ…… 私……もう、外を歩けないよ……』



 コンサートと動画の提供開始から10日目。

 俺、フレド、ティミドの3人は、次の作戦会議を開いていた。


 フレドとティミドは、外を歩くと皆に『ドウガ見たよ!』『素敵ね! フレド王子、ティミド姫!』等と声をかけられるらしく、フレドは平気そうだが、ティミドは恥ずかしさで死にかけていた。


 スティードやソルダもファンが出来たらしく、外を歩くと女性に黄色い声を上げられたり、男性に野太い声を上げられたりすると苦笑していた。


『すごいな……まるで "芸能人" だ……』


『"ゲイノウジン" って?』


『あー……俺の故郷で動画に出て有名になった人……かな?』


『あぁ……ゲイノウジン、大変だな……』


 そんな話をしつつ、俺は動画に顔出ししなくてよかったな……と安堵していた。


『で、どうする? 次の動画撮るか?』


『そうだなー……』


『は、はやく撮ろ? こ、今度は私裏方をやるから……!』


 俺が次の動画の話を振れば、ティミドは早く自分の動画を過去の物にしたいようで、全力で同意してくる。


『どんな動画を撮るかが問題だよな……』


『人気あるドウガ多いしなー』


『……続き、見たいって言われるドウガ、多いよね……』


 時間もタブレットのデータ容量も無限にあるわけではないので、人気動画を厳選して撮りたいところだ。


『ホールから出て来た人達に直接聞くか? 一番人気だったドウガからどんどん続き撮れば良くないか?』


『なるほど、それいいな』


『……わ、私もそれでいいと思う……』


 フレドの案に俺とティミドも賛成し、動画の次回作はアンケートを取って決めることになった。



 動画は方針が決まったので、俺は話題をコンサートの方に移す。


『コンサートの方って2人は顔出した?』


 俺は一度様子を見るためにコンサートの方に顔を出したのだが、曲のリクエストをしたいのであろうお客さん達に周りを囲まれ、様子が全然分からなかった。


 2人にコンサートの様子を聞いてみれば、ティミドは顔を出していないようで『ご、ごめんなさい……』と俯いて謝っていた。フレドの方は当然の如く顔を出したようで『あっちも繁盛してたぜ』と言いつつ、中の様子を教えてくれる。


『フレド……お前よく中に入れたな……』


『俺も囲まれたけど、コンサートの方は関わってないって言ったら散って行ったぜー』


『うわ、お前コンサートの方も結構関わってるくせに……』


 流石はフレドだ。立ち回りが上手い。



『中、面白いことになってたぜ? 歌を覚えた奴が皆で歌ったりしてた』


『マジか! その人達に感謝だな……!』


 コンサートのホールは動画のホールよりも少し小さめで、音楽プレイヤーの内臓スピーカー音量を最大にして再生していた。


 人が沢山いたら後ろの人に音が聞こえないかと不安だったのだが、どうやら合唱のように歌ってくれる人がいるらしい。


『あとは皆からトワに伝言。好きな雰囲気のキョクだけ聞ける日が欲しいってさ。やっぱキョクによる違いが結構あるらしい』


 これは俺がノイの街を歩いていた時もよく言われたことだ。クラッシックやバラード、ロックやポップス等、俺の音楽データは多岐にわたる。曲調で好みが分かれるようだ。


『これも、どの曲調が一番人気か聞くか。これまで通り色んな曲調のコンサートの日と、それぞれの曲調だけ集めた日、行きたいと思う順に番号を書いてもらう感じかな?』


『そうだなー』


『……そうだね。私も皆に聞くの、お手伝いするね……!』


 俺がコンサートの方もアンケートを取る方針で行くかと問えば、2人が賛成してくれる。これでコンサートの方も動画と同様に方針が決定した。



『じゃ、質問を用意したら早速各ホールの前で待ち伏せするか!』



 ……



 それから数日後、3人で質問内容を話し合い、アンケート用紙……ならぬアンケート板用意した。



『……ひ、人……多そうだね……』



 抽選に勝った人達がホールに入っていくのを見届け、俺達3人はホールの前でこっそりと待つ。ティミドは不安げにしながらアンケート板をぎゅっと握りしめていた。


『大丈夫だよ、ティミド 。俺が付いてるだろ?』


『ハイ、ソコ、人前でイチャイチャしない!』


 フレドが不安げなティミドの肩を抱く。俺は即座に2人を注意した。俺の精神のためにも、イチャイチャするのは2人っきりの時にして頂きたい。


『へーへー。……お、そろそろ皆出てくるぜ?』


 フレドが声を上げる。いつの間にか動画が1本終わったようだ。



『すみませーん! 次の動画に関して質問させてくださーい!』



 俺は声を上げつつ、ホールから出てきた人達に声をかける。俺の声であちらも俺達3人の姿に気付いたようで、物凄い勢いで囲まれて周りには人の壁が出来上がる。



『お、押さないで! 順番に、順番に聞きます!』


『……あ、あの……! 落ち着いてください……! あ、あの……!』


『並んで! 順番に! 囲まないで!』



 次の動画と言ってしまったのが悪かったのか、皆我先にと言わんばかりに詰め寄ってくる。俺達は人の波に飲まれつつ、必死に声を上げる。



 そんな時、人の壁の向こう側を1人の男が静かに通り過ぎていく。その男はこちらを一瞬見つめ、すっと目線を外して歩き出す。




「あの時の……! フードの男……!」




 その男の姿は、第4回目のリバーシ大会の時、レアーレの冒険が実話だという衝撃的な情報だけ残して消えた、怪しげなフードの男にそっくりだった。


 俺は今度こそ逃がすまいと必死に声を上げ、人混みをかき分ける。



『待て……! 待ってくれ……! 聞きたいことがあるんだ……!』



 しかし、周りが騒がしすぎて俺の声が聞こえていないのか、フードの男はこちらを振り返ることなく、足早に立ち去ってしまう。



『待って……! 頼む……! 待ってくれ……!』



 俺は周囲の人に必死に『すみません、どいて下さい、通して下さい』と繰り返し、人混みをかき分けるも、かき分けてもかき分けても次から次へと人が来て、前に進めない。


 何とか人混みの外に出れた時には、フードの男の姿は影も形もなかった。



「また……話を聞けなかった……」



 意気消沈しつつも、俺は状況を思い出し、本来のアンケート作業に戻る。


 フードの男も動画を見に来ていたようだ。と言うことは、抽選結果に名前が残っている可能性が高い。抽選を行う際、各自の名前を控えて貰っていたのが功を奏した。


 名前が分かれば街の人に聞いて、直接会いに行くことも出来るだろう。



「やっと……フードの男に話を聞けるかもしれない……!」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ