表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/32

祝!成人!

それから大体1ヶ月の間、朝から晩までクタクタになるまで働かされた。

店の売り子に始まり、お得意様へのご用聞きと商品の配達、家の裏の山での薬草などの採集、採集した薬草の加工などなど他にも盛りだくさんだ。

さらについでと、サラさん監修の元、剣の稽古。

学生時代に剣は習ってたからお手の物、とはなかなかいかない。

いわく、実践の剣は違うって話。

とはいえ、身体は鈍ってたんだけど、


「基礎は出来てるからすぐに取り戻せるよ」


って言ってもらえたし、ちゃんとがんばろ。

しかし、サラさんに剣を教わるなんて不思議。

そう思って話を聞いてみると、どうもサラさんは元冒険者だったようだ。

現役時代に、お兄ちゃんと同じパーティーを組んでいたらしく、その縁から一緒になったと言う話。

当時はサラさんは前衛で剣を振るい、お兄ちゃんは後衛で魔法での援護と、家で覚えた薬学を用いての回復役を担当していたらしい。

お兄ちゃん、仕事の為にとか言って、ガッツリ冒険者してるじゃないか!

にしても、魔法使いとか何それ。

そんな話聞いてないんですけどー!

魔法使いとしてパーティーに参加してたくらいだから、生活魔法レベルじゃ無いことは間違いないハズ。

もしかしたら、私も使えるかもと思うと心が弾む。

うん、楽しみになってきた。

そして今日、私は成人を迎える。




眼が覚めると、部屋の中を心地のよい光が指している。

体調は万全。


「ふぁーーーあ。」


大きなあくびを一つすると、軽く伸びをし、着替えを済ませる。

先週、サラさんに付き合ってもらって整えた装備品だ。

ちょっと可愛らしいデザインの物が多い気がするけど、お墨付きを貰っているので安心だ。

脱いだ物を片付けると、階下に降りる。

朝食を取ったら、早速冒険者ギルドに向かおう。

なんとはなしに考えながら居間に入る。


「成人おめでとう、アリス。」


「ほんにめでたいのぅ。」


「今日までよくがんばったわね、アリスちゃん。」


揃っていた3人から、誕生日の祝福を言葉を受ける。


「お兄ちゃん、お爺ちゃん、サラさん、ありがとう。」


私も心からの笑顔で応える。


「さて、成人の祝いじゃが、わしからはこれを贈ろうかの。」


と、お爺ちゃんが取り出したのは小さな袋だった。

ありがたく受け取りながらも、何なのこれ?と思っていると、


「これはな、いわゆる魔法の袋というやつじゃな。冒険者をやってく上でこれが有るのと無いのとじゃ、全く違うからのぅ。」


と、疑問を解消してくれる。

これがねぇ・・・と袋に手を入れてみる。

ん?袋の底に手がつかない!

何か物凄い物貰ってしまった?

テンションが上がって、何度も手を出し入れしてる私を見て、お爺ちゃんは微笑んでいた。


「お爺ちゃん、ありがとう!」


「んじゃ、次は俺か。」


続いてお兄ちゃんはローブを渡してくれた。

せっかくなので早速着てみる。

ちょっとヒンヤリ気持ちいい。


「これは、水の精霊の加護を受けたローブだ。旅をするお前をきっと守ってくれる。1ヶ月そこらしか働いてないお前にゃ、ちょっと・・・いや、かなりの高級品だが、成人の祝いだしな。ありがたく貰っとけ。」


これまたなんか凄そう。

精霊とか、学校の授業でチラッと話聞いたくらいだけど、存在してるんだ。


「ありがとう、お兄ちゃん。」


「お前も成人か・・・」


そう呟きながら私の頭を撫でる。

なんとも言えない感慨深い表情をしている。

お父さんとお母さんがいなくなってから、一番に面倒を見てくれたのはお兄ちゃんだ。

そう思うと、何か込み上げてくるものがある。


「最後に私からもいいですか?」


私とお兄ちゃんの様子を見ていたサラさんが話しかけてくる。


「今日の成人祝いで、一番エゲツないプレゼントが来たな。」


「あなた、そんなことないです。」


そう言いながら、渡されたのは小振りの剣だった。

見た目以上に軽い。

いや、むしろ重さを感じないといった方が正解かも。

鞘から抜くと、一瞬薄ボンヤリと発光したように見えた。


「ちゃんと、剣が認めてくれたみたいね。これは、私が現役時代に使用していた内の一つです。手入れはちゃんとしてありますから、大事に使ってあげてくださいね。」


それだけ言うと、お兄ちゃんに目配せをして一歩引いた位置に戻ってしまう。


「なんでか知らないが、説明を託されちまったな。そいつは風の精霊が宿った剣だ。そんじょそこらの武器屋じゃ手に入らない一品だな。きっと力になってくれる。」


そして、サラさんに振り替えると、


「本当にいいのか?くれちまって。」


と、一言。

その問いに対して、サラさんは静かに頷いた。


「あと、ついでにこれも持ってけ。」


と、渡してくれたのは沢山の回復薬。


「この1ヶ月の間に、おまえが自分で作ったやつだ。早速その袋が役に立つな。」


お兄ちゃんの言葉に従い、私は渡された回復薬を袋にしまう。

流石、魔法の袋!

全て入ってしまった。

それどころか、まだまだ容量は余裕そうだ。

どんだけ入るんだろ、コレ。


「さて、これからお前は冒険者ギルドに行くんだろ?今日の夜は成人の祝いってことで豪華にいくからな。ある程度の時間で帰ってくるんだぞ。」


「うん、わかったよ。」


私はそういうと、すでに用意されていた朝食を済ませると、早速出発することにした。

ジャンルにファンタジーを選んだだけあって、剣と魔法はデフォルトです。

今回、一気に色んな要素が出てきました。

が、今後もあまり深くは触れずにさらっと登場しているはずです。

その辺は、


この作者なら仕方がない!


と思っていただければよろしいかと思います。



ブックマークや評価を頂けると、物凄くモチベーションが上がります。

また、様々な感想を頂けるとありがたいです。

今後ともお付きあいのほど、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ