表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/32

おはようございます

今日も暇だ。

暇で暇で仕方ない。

今日も今日とて、ベッドの上でのんびり眠っていた。

カーテンからもれる光が、かなり明るいのを見るともうお昼頃かな?

そういえば、おなかがすいた気がする。


「う~ん。」


ぐーっとのびをすると、いそいそと起きだす。

着替えは・・・後でいいか。

とりあえずなんか食べたいし、水も飲みたい。

部屋を出ると、階段を下っていく。

一階に下りると、ガヤガヤと騒々しい。


「今日もお客さん、いっぱいなんかね?」


とはいえ、騒がしい方には見向きもせず、奥の部屋へと向かっていく。

私の家は、結構有名な商店だったりする。

お祖父ちゃんが店のすべてを取り仕切り、お兄ちゃんはお店の後継者として日々働いている。

そして私はというと、何もせずだらだらと日々を無為に過ごしていたりする。

ドアをあけ、部屋へと入る。

居間を抜け、台所に向かう。

どうも誰か居るようだ。

あまり上手じゃない鼻歌が聞こえてくる。


「おはよう、サラさん。」


台所で調理をしている義理の姉、サラに私は声をかける。


「あら、おはようアリスちゃん。」


こちらに振り向くと、にっこりと微笑みながら挨拶を返してくれる。

心なしか頬が赤い。

鼻歌を聴かれたのが恥ずかしかったんだろうか?


「サラさん。お昼?何作ってるの?」


「ん?お昼だし簡単に炒め物よ。」


「へー、そうなんだー。」


そういいながら、フライパンの中を覗く。

とてもおいしそうな香りを立てている。

が、見た目に騙されてはいけない。


「一緒に食べる?」


「うーん、今日はやめとくね。それよりのど渇いちゃった。」


そういうと、台所奥にある水がめから、水をすくい一飲み。

少しぬるい水ではあるが、起き抜けには心地いい。

我ながら上手く逃げれたと思う。

見た目はすばらしいし、香りもいい。

しかし、味が壊滅的なのだ。

わたしも、祖父も一口でノックアウトしたのは苦い思い出だ。

この家で唯一この料理を食べられるのは、兄のみだ。

きっと愛のなせる業なのだろう。

コップに水を注ぎ、棚に仕舞われているパンを取り出すと、居間へと移動することにした。


ブックマークや評価を頂けると、物凄くモチベーションが上がります。

また、様々な感想を頂けるとありがたいです。

今後ともお付きあいのほど、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ