ほめて箱(ソノコ85話まで)
モブはモブでも、ただのモブではなかったな……!
あっ、あけましておめでとうです。
こうしんありがとうございます。
そうなんですのよ、まさかこんな重要キャラだったなんて思いもしませんでしたわ
昨年はほんとうにお世話になりました
ことしもがんばるのでよろしくお願いいたします!!!
----------
ニューイヤー駅伝って群馬県走ってるんだ〜と、群馬県といえばソノコだよね、とふと思ったお正月です。
今年も更新楽しみにしてます〜!
観てる? わたしもみてる
ありがとうございます、ソノコも最後まで走るで!!!
ことしもよろしくー!!!
----------
いでよ、ぜんさくのちしき!
そしてそして、さるちゃんは、おりゔぃえさまをまさかもしやそんなことっての(おっとこんなじかんにだれかきたようだ
とりあえずセブンの牛肉コロッケたべないか うまいぞ(そこまで考えていなくて「なるほど」と思った顔)
----------
そうよね、女の勘か、いっそ救いの巫女ですくらいしかせつめいできない
そうなのよーだからここ書くのめちゃくちゃたいへんだった……
----------
明けましておめでとうございます。新年から更新ありがとうございます。
サルちゃんには手を握っていてくれる人がいなかったってことですかね。拾われる気があるなら良かった…。
旧年中はたいへんお世話になりました、今年もよろしくよろしく
サルちゃんの内心を書く機会がないので、本文中では謎のままになってしまいますが
おそらく、手を握ってもらうという概念もなかったのかなー、と
----------
ついったを拝見していると、今回のサブタイは作者様側とソノコ側のダブルミーニングなんだなって、こう、感慨深く……
……更新お疲れさまですありがとうございます!!
あああああああああほんとだ58分にてきとうにつけたサブタイが深い
てゆーかついった見られてる
(´∩ω∩`*)ハジュカチィ
----------
シキイ様事変だ!
ズレはどのように?
一瞬、出頭のワードで、サルちゃんやっちゃったのかと思いました!
出頭わたしも迷ったんだけどねえ、調べたらこの場合出頭であってるっぽいのよねえ
もしほかにいい言葉みつかったらしれっと直しておきます
----------
しろいしろい雪の中、蒸気バスは進みました。
あらー裏に思惑あると思ってたらーそうよねぇ、何パターンかある手のひとつだったんかなぁ。
最悪手は避けられたんでない?
あらーなんか読まれているのかしらー
書き手は何パターンも考えてないけどね!!!(自白)
そうですのよ、一番いやなルートは回避できました!!!
----------
サルちゃんにも幸せになってほしいです。死んで幸せとかの方向じゃない感じで。好みの!タイプなので!
わかるー わたしも! 好みの! タイプなので!
彼の幸せってなんだろなあ、と考えながらずっと書いています
----------
ぐんぎ、ぐんぎ!
かいぎはおどるのー?
ぐんぎー!
たぶんソナコがきりきりまいするー!!!
----------
サルちゃん流石前作主人公格、チンケな事件を起こす人じゃなかった良かった!でももっと大きな事情があっての行動ぽいのでドキドキします。
連行されるソナコさん、動向が怪しすぎるので自業自得。軍師抜擢は11話の「わたし、いろいろな国の軍記とか読むの好きだったんですよねー。」、サルちゃんにも情報上がってたんでしょうか。単に抱えてる情報が重要そうだと判断されたのでしょうか。何にせよ軍事行動に口出せる位置に居られるのはありがたいですね。戦争回避、頑張って...!
本人の自己認識はチンケなやつって感じな気がしますねえ どんな事情があるんでしょうか
11話の件はリシャールの元で行われた聞き取りなので、マディア軍所属のサルちゃんは知らないですね がんばって書きます!
----------
書くのもしんどい場面が続いてますよね。応援してます。
ありがとうございます、時間があるといつまでも書かないと思われるので、毎日投稿にしておいてよかったとしみじみおもっております、はい
----------
やめてやめてー!
なんかいいやくそう、そのへんにはえてないのー?
それなー わたしもそれおもう
サルちゃんたおしたらドロップするアイテムとかでもいいよね
----------
ソノコさんは「わたしなにもできない」って悲しまれていて、ここで何か書いてもどうにもならないのだけども。「死んでしまうってわかっている」人がまだ生きてるって、ものすごい、ことですよね。正直ちょっと人の領域ではない。先のことはわからないけど、この数日ソノコさんが頑張ったことは今軍議に強制参加させられていることを含め、これから影響が出てくるんじゃないかな…と思いながら拝読しました。ここから先も楽しみにしています。がんばえー。
ありがとうございます、そうなんですよねー
目標が高いのと、人が亡くなるというソノコにとっての非日常が受け入れがたくて、その部分は正当に評価できていないとおもいます
ソノコらしく書けるようがんばります!
----------
サルちゃん ; ;
でもなんか今生の別れにはならないような気がする……けど明らかに敵として相対する場面とかだったらつらいな〜〜〜元気な昼行灯として飄々とあれこれ裏でやらかしてほしい
あとメラニーさんがどんなかんじの状況なのかとても気になりますね……
たぶんまた出てきます! ……たぶん!
彼には彼らしく彼なりの幸せつかんでほしいですね
メラニーねえ……どうなんでしょうねえ、今
はやくそこを語れるところまでいきたい(切実)
----------
この世界は皆が生きていて、それぞれの思惑で動いている。ソノコひとりの影響力が及ぶ範囲を超えた部分も当然存在するし、逆にソノコが来たこと自体によっての悪影響も、ソノコから見えない所までも当然波及するであろう。ということがいっそう鮮明になる流れでしたね……
変にご都合主義な世界じゃないのが何となくリアルに感じられてよかったです
これからどう流れていくのかとても気になります
鮮明になっているのだとしたら本当にうれしいです、ありがとうございます!
フィクションだからなんでも上手いこと行くお話、読むのはすきなんですけど書くのはいやなんです
わたしも今後の流れ気になります!!
----------
確かに今回のお話はつらいよ。つらいけど、でも、自分は嫌いじゃないよ。頑張ろうと、出来ることを精一杯しようとしてるソノコに悪いもん。頑張れ、ソノコ。
うわー、うれしい、ソノコに感情移入してくださってありがとう
都合よくなんでも思い通りには行きませんけども、ソノコは今後もがんばるとおもいます!!!
----------
ぎせいしゃをへらして、かなしいおもいをするひとがへることを、おのれがなせるさいぜんを、どうか。
それなー 犠牲者を出さないつもりが、減らす、というところに状況がスライドしてしまったので、それならば違う戦い方がまたきっとあるでしょうね
----------