Web拍手(2024年4月8日~4月24日)
2024/04/08 07:08 伝声管、いい仕事したっ!
初恋の人を尊敬する人に取られるシチュエーションからしか摂れない栄養がある……。
ええやろ……滋味豊かやろ……どうや、最初期に出てきた重要ポジショタキャラが失恋するシチュ!!!!
美味いやろ、くらえ!!!!!
***
07:44 おもしろかったっ><
07:44 なにこれつづきはよ
いつもありがとうな……毎回なんとなくたぶんニュアンス違ってるのわかってるで……
もうちょいで終るから最後までよろしくな……
***
12:33 ぎゃああああああああ
素晴らしいスピーチにうるうるしていたらっ
「僕が、先に好きだったのに」
「悪いね。私がいただくよ」
って....!!!
何ですかイイ男ですね二人とも格好良いですね幸あれ
ミュラさんレアさんにも...幸あれ...
二人ともイイ男にできてよかっっっっっったあああああああああああああああああああ
これな やりたかったの
でもな、イイ男って言ってもらえるかんじで書けるかはわからんかった
書いてよかった……ありがとうありがとうありがとう……
***
14:22 天才か……?
14:22 泣けた
やだそうなの、つこさんじつは天才なのよ……
どうしよう……あんまり他で言っちゃだめよ?
***
20:53 なにこれつづきはよ
これなー
これのつづきなー
書きたい 書きたいよなー
どうしよっかなー
***
23:12 オリヴィエ様、必死でかっこいい
当たって砕け散って粉々になっても後悔しなさそうなところが非常にかっこいいと思います
こんなまっすぐな人だったんだなーとしみじみ感じました
なにがうれしいってさ……
オリヴィエをかっこいいって言ってくださってありがとう…………!
さいきんその言葉からは遠ざかっていたから……! ここで挽回できた!? できたよね!?
まっすぐですねー、まじでまっすぐです
なんかいろいろオリヴィエを理解してくださってありがとう!!!!!
----------
2024/04/11 08:16 おもしろかったっ><
08:16 なにこれつづきはよ
いつもありがとう!!!!!
あといくつ寝ると、このコメントの終焉だろう……とエモエモしい
***
21:37 ⁉️いいしごとしてますねえ
おっ、ここに反応くださってありがとう
周囲にもいろいろ変化が訪れております、はい
----------
2024/04/12 16:01 いいしごとしてますねえ
あらそうかしら それほどでも…………あるかもねっ!!!
----------
2024/04/15 09:22 今気付いたのですが、!と!?が、絵文字⁉️と!?普通表記の二種類できるようになったようですね。なろうさんの仕様変更かしら?
たぶん、前からだとおもいます!
縦型表記にしたとき、!? だとバラバラになるんですが⁉️ だと、ひとマスに収まるんですね
なので!?!?!? とかじゃない限り、個人的には⁉️ にしておりました
絵文字表記になっちゃってるかしら?
まあご愛嬌!!!
***
09:26 白いワイドパンツ売り切れ→メラニーすごい、商売上手な感じ
結婚式だから、縁起物だしね! 縁起っていう概念あるかわからないけれど!!!
やっと普及できてよかった
***
17:47 おもしろかったっ><
17:48 なにこれつづきはよ
ありがとうございます!!!
つづき、がんばって考えてる もうめっちゃ考えてる
***
18:28 天才か……?
そんな気がしてはいたんだけど、やっぱりそうおもう……?
----------
2024/04/18 08:29 おもしろかったっ><
08:29 なにこれつづきはよ
ありがとうねえ…………
がんばって完結させます もう少しお付き合いください
***
08:42 なにこれつづきはよ
はい、つづき書きました!!!!!
がんばった、がんばったよ!!!!!
***
10:12 結婚式の衣装が決まり、続いてはサルちゃんのことかしら?
さすがですわね その通りでございますことよ
完結近いんだなあって、感慨深くなっちゃう
***
12:04 なにこれつづきはよ
ありがとうねえ……がんばって考えてるから、最後までよろしくねえ……
***
16:31 来週更新増えるかも?!やったー楽しみです!!
でもご無理の無い範囲で是非お待ちしております!!!
えらい人の呼び出し怖いねえ
何もしてない、はず、なのに
緊張するもんですよね
頑張れソノコさんきっとモアイも応援してる
ありがとうございます!!!!!
むりな範囲ではないと思うけれど、わたしもそろそろ完結したい!!!!!
そしてこのコメントでモアイのことを思い出しました、ありがとう
ソノコはなにもしていないんですけれどねえ
ほんといろんなことがある話だ
***
20:49 月水金ですって!
嬉しい!
「なにこれつづきはよ」を入れ続けて良かった。
来週も更新を楽しみにしています。
あなたさまでございましたか…………!(だれ?)
今週は三回、そして来週の分で終わりです
たぶん
やっとここまで来ました
ありがとうね
----------
2024/04/22 07:11 おもしろかったっ><
07:11 なにこれつづきはよ
いつもありがとう……もうちょいで終わるよ……さいごまで……よろしくね……
***
10:05 ・・・。んんんんんんん?!
か、完結?!はっそりゃそうですよねっおめでとうございます!おーおあーもうさみしいーーーええーそうでよねーですよねー泣けた
そうなんです、完結するんです
びっくりだよね
あらためて見返したら、よくここまで書けたな、書いてきたな、とおもいます
もうちょっとだけお付き合いください!!!!!
***
10:06 泣けた
ありがとう……やっと二人を送ってやれた気持ち
***
11:20 サルちゃん、レアさん…(;ω;)泣けた
ふたりのために泣いてくれてありがとう!!!!!
なんだかんだ、幸せな人生だとおもうよ
***
13:19 いやだぁああああああああああっっつ!!!
ごめんよぉおおおおおおおおおおおっっつ!!!!!!!!!!
***
21:20 サルちゃんは、もう会う事ないだろうと感じてたし(会えるよ、って言われても彼が拒否したと思う)余命宣告されてたようなものだから、「ああ、こんな形で来たかぁ…」って想いはあれど、彼らしいなぁってストンと来たけど…
イヤイヤイヤ…
みんなでワイドパンツでお出かけしようよ
だれひとり取りこぼすことなく幸せエンド、と願ったソノコに、どうかハッピーエンドをなにこれつづきはよ
今回ね、まあ正直なところ、サルちゃん過激派からの襲撃には備えていたのですよ
けれどみなさん、想定以上に覚悟してくださっていたみたいで
ありがたいやら、申し訳ないやら
わたしが一読者だったらギャン泣きしていたかもしれん
彼らしいって思ってもらえてほっとしました、ありがとう
そうなんですよね だれひとり取りこぼすことなく 思い出しました(わすれてたのかよ)
気持ちを新たにしてラストを書けます
感謝です!!!!!
***
21:49 なにこれつづきはよ
ありがとう、がんばって書きますので、少々お待ちくださいませええええええ
----------
2024/04/24 07:10 おもしろかったっ><
07:10 なにこれつづきはよ
このコメントもらえるのも、あと一回だけなんやな…………(アルバムを開くブランディーヌお母様しぐさ)
***
09:12 いつも楽しく読んでます。うふふ、アハハな話だけじゃないリアルさが胸に刺さります。好きだ!
ありがとうございます!!!!! リアルだったりシビアだったり、人生っていろいろですよね
好きって言ってもらえてうれしいです、ありがとう、わたしも好き!!!!!
***
12:39 ここはアベルに責任をとらせる?
いや、レアさんは望まないのかな。
レアさんとこのまま離れてしまうのは悲しい。なにこれつづきはよ
そうなのよねー、それは考えた
でもレアさんがそれを良しとはしない感がねえ
よくぞ理解してくださった
レアさんねえ……幸せになってほしいよ
***
21:34 美ショタ君の方が広く見えてるなぁ〜。ほう!れん!そう!だいじ!
そうなのよ お兄ちゃんったら、もうぜんぶ自分で背負っちゃってさあ
なんかさー、親族って、こういうもんよね
わかってるつもりで、肝心なところでお互いわかってない
***
22:19 美ショタさまそれ言ってくれてありがとうーー!!!(急)
はい、久々に書きにきましたが今回も相当うるさい始まりでごめんなさい。
いや、家督の話が出た時点で「これ美ショタさまがあと継いだら解決では」とは思ってたんですよね。養子だとか長男だとか未子だとか関係なく、子どもなんだから。だからそれ言ってくれてありがとうの気持ちでした。
なんか、オリヴィエさまの周りの見えてなさとか、ブリアックが生きてたらブリアックが継いでただろうしいないなら自分だろうみたいなふらっとした感じ(うまく言葉が見つからないけど、なんだろう、ふらっとしてる、なのか……?)とか、すっごい個人的な話をぶち込みますが自分の事言われてるみたいで、どきりとすることがあるんですよね。だからなんだって話ですが、なんか、家督の話で「ああ、終わりに近づいてきてる……!」って感じて少し寂しくなったりもしました(話がゴチャゴチャすぎるごめんなさい)
次の更新楽しみにしてます!!
オリヴィエは、もうまじで固定観念でしか物を考えてなかったですねえ
仕事上では有能なんですが、こと自分に関する件だとわりとポンコツになりますよね
オリヴィエは責任感の権化みたいなところがある男ですので、国政と家督と、を考えたときに自分の進退によって生じる問題をまずは考えたでしょう
国政はもちろん、国民全体への影響も大きすぎる
まして、美ショタ様はだいすきな叔父さんから預かった大切な子という前提があるので
領治、まあまあたいへんですよ 国政と方向性が違うだけで
オリヴィエとしては美ショタ様にそれをやらせるっていう発想すらなかったとおもいます
愛していますのでね、好きな道を進ませるのに疑問もなかった それはご両親もいっしょだとおもいます
という、まあいろいろが重なったのでございます
「僕が継げばいいだけじゃん」と思えたのは、当人ばかりだったかんじですかね
----------





