表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

いてもいなくても同じ

作者: 上村華月

「♪お前なんかどっちにしろ、居てもいなくても同じ、そんなこといえるあなたはヒットラーにでもなれるだろ。」


「♪痛みは始めのうちだけ、慣れてしまえば大丈夫、そんなこと言える世界なら僕は蹴りを入れてやるよ。」


この歌はブルーハーツ。中学生の時に良く聞いていた。


良く意味が分かっていなかったんだろう。自分の存在意義が否定される。こんなこと本気で言われたことがないから。ましてや自覚したことなどない。


ただ、これほどつらいことがあるだろうか。


社会からの疎外感と自分の存在が無になってしまう恐怖感が頭をロックする。


心臓の波打つ音が聞こえる。我慢のしようもなく、その度に涙が溢れ出し、止まらない。



社会とも人ともある程度うまくやってきたと思っていた。


今はむしろ避けてきたんだと考える。


自分を貫き通すことで、起こるであろう軋轢は、流れに任せてきたのだろう。


それが自分のやり方とか個性だなんて、都合よく考えてきた。




辛すぎる。


もう夜も遅いけど、外に出た。部屋にこもってなど要られなかった。


コンビニでビールを3本買った。夜空を見上げたりもした。


今の状況はとても曲にしてなんて歌えない。ヒロトに蹴りを入れてもらっても、何も変わらない。



乗り越えなければいけないことは分かっている。


自分で乗り越えなければいけないことは分かっている。


この痛みと同居してなんていられない。


だけどすがりつく人はいない。


すがりつきたいはずのあなたから言われた一言だから。





心臓の異常な波打ちは収まった。痛みもさほど感じなくなってきた。


けど、ただこうして時が過ぎるのを、待てるわけもない。


戻ろう、自分の居た場所に。居てもいなくても同じなんだろ。


すがりつくのは自由だろ。


同じ事を繰り返すのはやめようと思っているんだ。





気付いていない振りをして足はコンビニに向かう。


何事もなかったようにまたビールを3本買った。偶然コンビニがそこにあったんだ。


これでいい。こんな自分に合っている。


冷たいビールは何よりも誰よりも温かく自分を包んでくれるんだから。




いつかヒロトが世の中に蹴りを入れてくれるさ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 希望がある。てか、この文章読んだら、ヒロトが喜ぶぜ。ミュージシャン冥利に尽きる……。 [気になる点] ヒロトに頼んな。自分で蹴り入れろ。
2011/10/09 15:05 退会済み
管理
[一言] 他人の存在意義を否定する人は、同時に自身の存在意義も否定した事になると思います。哀れです。 読んでいて切なくなりました。 たった一人に存在意義を否定されても、その人だけが世界じゃないですよね…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ