第1話(第1章)
奇妙な感覚だった。
白一色の中で、体が宙に浮いてる感覚。宇宙空間ってこんな感じなんだろうか。右下あたりにミツルが流れてる。関わりたくない。が、経験値という点ではこの子の方が物は知ってるだろう。現状を聞くしかないか。
「あのー。このあとどうなるんでしょう」
「ショーカン待ち」
「あー、召喚待ち?」
自分のサイケ模様のネイルを見ながらも興味なさげに教えてくれた。
「このあと適当な世界の座標に出されるよ。アータ異世界志望っしょ? 現世と違って選定に時間かかるんよ。ローディング? サーチング?とかで」
「そういえば、どんな世界に行くかってのは」
「しーらない。出たとこ勝負でしょ」
この時点でも、どんな世界に行くかは不明か。もっと言えば、その世界のどこに召喚されるかも――
「そこいらのキモいヒッキーニートじゃ、そこまで指定できないっつーの」
「キモオタかはともかく、一応高校生やってたんだけどな」
「その見てくれで?」
指差され、ああ、と自分のパーマのかかった長い襟足を摘む。
「オシャレで始めたんだけど、中々ね」
「コーコーデビュー?」
「そう、それ。うまくいかなかったなぁ」
「見かけチャラ男のくせして中身陰キャとかウケる。そりゃ死ぬわ」
返す言葉もねえ。
外見だけいじっても何にもならなかったな。それどころか、どんどん悪い方向へ行った気がする。結果論で言えば、努力の方向性というやつを間違えたのだ。
今度は間違えないようにしたいな。
「ガチ勢? エンジョイ勢?」
「今までのこと?」
「こっから先のことに決まってるっしょ。アータの自分語りなんかキョーミないし」
「そりゃまあ、何はともあれ頑張るけど」
そう言ったらミツルは少し嬉しそうだった。意外だな、と俺は思った。非協力的だと思ったのに。
「だってさ、とっとと死んでくれないと、アーシ戻れないじゃん。あっちでヌルい生活されてたら、いつ終わるかわかんないし」
まあミツルからすれば、条件通り真人間になるか押し付けられた俺がくたばりでもしないと向こうへ戻れないから、当然か。
「戻りたいわけか」
「当たり前でしょ。トモと遊びたいし、着たい服も試したいコーデも、タピオカ買ってインスタ載せて……」
あとで聞いた話だが、この神の孫娘はずっとあの場所で過ごすわけではないらしい。下界に降りて、学生として生きているそうな。それは下積みや留学という意味もあるが、単純に神界というところは退屈らしい。
「羨ましいな」
「ハァ?」
「ミツルにはまだ未練があるわけだ」
「当たり前でしょ。つーか名前呼ぶなキモい」
俺はあの世界に未練はなかった。
俺はあの世界に限界を感じていた。
閉塞感があった。
どれだけ努力しても――努力の方向性を修正しても――できることなどたかが知れているというある種の諦め。
色々やった、それでもだめだった。
だめになった原因は自分にあるかもしれない。
けれど、世界にも問題があったかもしれない。
俺と現世の相性の問題。
そうだとすれば、現世に戻っても仕方ないと思った。
異世界ならば、あるいはと。
「どーでもいいけど。アータみたいなタイプ珍しいよ」
「そうか?」
「普通ならチート使えないなら諦めるから。それなら全部リセットした方がスッキリするし。まあジジイがめんどくさがってカタにはめるってのもあるけど。ワケわかんない世界に丸腰で飛び込みたいなんて、キツい目に遭うのは目に見えてるっしょ」
「うまく言えないけど……俺は、努力そのものを諦めたわけじゃないから」
多分、そういうことなのだろう。
「まあ、現世で努力が報われれば天寿を全うするし、異世界に逃げることもないか。そういうタイプもいる。少し学んだよ」
ミツルはその時はじめて俺をまっすぐ見て、肩をすくめた。
ふむ。
見た目はともかく、根は真面目らしい。
もっとも、そうでもないと神様も修行させないか。しっかりとした土壌はあるわけだ。
「逃げじゃ……いや、逃げなのかもしれないけど。それは悪いことなのかな。時代が、その時々の需要が適合しないこともある。そういうことまで自己責任で片付けられるのかな」
戦国武将が現代で通用するか?
アスリートが戦国時代で通用するか?
答えはノーだ。
偉人やメダリストは、当時の評価基準と自身の能力が偶然合致した結果だろう。
そこからあぶれたものはすべて失敗か?
悪なのか?
「そーいうテツガク? ギロンにはキョーミないんだわ、アーシ」
ミツルの塩対応に、今度は俺が肩をすくめた。
「ごめん。つい熱くなった」
「まあ、なんでもいいけどさ。やるだけやってみなよ。なんかキョーミわいてきた。アータがヘタこいてくたばるまで、見といてやるから。他にやることもなさそうだし」
「そうかい」
欲を言えば、こっちもお前には可及的速やかに真人間になってもらって、目標を達成したいところだ。
「あ」とミツルが気づき、その視線を俺が目で追う。白一色の中で、ぽっかりと円形の黒い穴がある。まるで掃除機のように、そこから吸引力が発生し、俺とミツルは引っ張られていく。
「行き先決まったっぽーい」
「どちらへ」
「出たとこ勝負」
期待はしていなかったけどな。つまり穴の先は転生先の未知の異世界か。
「いざ行くとなると、単純な方がいいな。勇者となって冒険し、魔王を倒す。うん、王道だな」
「知らねって」
「まずははじまりの街で装備を整え仲間を集める。うん、王道だな」
「だから知らねえって」
まったくロマンのわからない女だ。これだからギャルは嫌なんだ。
「おら先に行けよチャラ男」
チャラ男言うな。行くけど。
さすがに巻き込まれた形のミツルに先陣を切らせるわけにもいかない。俺は平泳ぎの要領で穴に突っ込んでいった。
すると打って変わって、今度は黒一色の世界になった。なんというか、夜のトンネル内を歩いている気分だ。とりあえずどんどん進んでいく。
長いトンネルを抜けると、そこは知らない天井だった。
いや、天井ではなかった。すぐに訂正したのは、俺が落下してることに気づいたからだ。天井じゃないわこれ、
地面―――――
俺は石畳に顔面から勢いよく落ちた。
ゴキッ。
首から嫌な音がし、おかしな倒れ方をした。
あれ、これ死んだんじゃね。
続きを今すぐ読みたい方はこちらにて
https://kakuyomu.jp/works/16816700426124062593
よろしければブックマーク・☆☆☆☆☆で応援してもらえると励みになります。