表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/15

それが茨の道でも

10話を超えたのでそろそろ更新が不定期になります。

地味にタイトル変更しました。


 『庵花楼(アンフォアロウ)』という名前の店を出て、またドロシーの後ろをついて行く。

 エリオには他に行く当てもない。だから今はその人の背中について行くしかなかった。


 あっという間に夕暮れが近づいている。

 人も建物も見えない道を歩き始め、鈍色に光るアタッシュケースを抱える彼女は、その足に迷いはない。



「なあ」


 エリオの発した声に、ドロシーは歩みを止める。

 振り返る彼女の白い頬も宝石のような瞳も、夕焼けに染められる。



「俺にできるのか?」


 ここまで色々なことを考えて、エリオはもう一度確かめた。

 何も行動を起こさなければ、今の立場は何も変わらない。見切り発車でここまで来てしまった。


 今更後に引けないなら、その聖女の弟子とやらになるしか、奴隷の自分には他に選択はない。



「もちろん、簡単なことではないわ。でも、あの瞬間に庇ってくれたあなたなら、その素質があると思ったの」


 自分は、あの呪われたヤマトナデシコだ。

 自分の身体は呪われている。まだ未熟な身体には、今後どんな影響が出てくるかわからない。排除されてきた立場だった。


 それでも求めてくれる人がいるなら、彼はまだ運命に抗いたい。そのための力がほしい。





「“汝の道に、光あれ”――――おまじないよ。覚えておきなさい」



 おまじない……彼女は弟子にその言葉を託して、再び歩みを進める。


 その背中は夕闇に呑まれそうで、彼女の笑みはどこか憂いを帯びたように彼の目に映る。




 エリオは、変わりたいと思った。

 自分の手でまたあの世界を見てみたいと思った。どうしようもないと思っていた自分の運命を変えたい。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ