表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/1564

39

 目の配置を考えるだけで一時間くらいが経ってしまった。いやーこういうの凝っちゃう派だったとは自分でも驚きだよ。


「あー疲れた」

『貴方は置いただけでしょう』


 でも肉体労働をしたのは私なのだ。確かにG-01の力なら目玉の重量なんて合ってないような物だけど……AIのせいで疲れたんだよ。


「AIは細かい」

『貴女は大ざっばすぎます。あれでは複数の目を重ねることなんてできません』

「つーん」

『何ですかそれは?』


 反抗の意志です。まあお判りいただけたと思うけど、凝ったのは私ではなくAIである。私が適当に中心に魔王と勇者を置いて、その周囲を囲むように目を配置してたら、なんか怒られた。


『そんなのではダメです!』


 と。それからは指示ばっかり出してきて、このAI出たがり過ぎじゃない? と思った。まあしぶしぶしたかったけどね。最初、私は眼球を全部魔王と勇者へと向けてて配置してた。けどAIに言わせると、それでは対角線上の目同士でしか力のやり取りは起きないという事だった。まあ何となくわかる。


 だからそれじゃあ、沢山置く意味なんてないからという事でAIが口をはさんできた。それがとても細かくてね。ちょっと座標がずれてたって、目玉は大きい。ちゃんと力の循環は出来る筈なのに、AIは機械よろしく完璧を求めたから、こんなに時間が掛かった。


 まあおかげでG-01で細かい操作ができるようになったけどね。でも二度と嫌だね。綺麗に円状に並べられたアビスの目玉。それにはそれぞれ角度がついてて、上手く全部がその視界をカバーする様になってる。まさに芸術的と言うやつだろう。そしてその中心に据える魔王と勇者の石化姿。


「これだけの目から相乗的に強まる力が二人に注がれるんだね。G-01なら大丈夫だろうけど、二人じゃ、間違ったらバーンって行きそう」

『行きそうではなく、行くでしょう。生命体には体の頑丈さにも限界がありますから』

「ふーん」


 その分、私は有利だね。なにせ私の外装はG-01である。


「まあ今の私なら全然余裕だけどね!」


 ごめんだけど、自信しかない。けどなんかそれにはAIは何も言ってくれない。ただ、微妙な空気を醸してるのはわかる。AIの癖に空気まで読むとは……スゴイ奴だ。まあけど、それで止まる私ではない。なぜならAIも可能性があるとみてるからだ。

 だから止めずに協力してくれた。今の私を止める者はいない!! 


 私は魔王と勇者の正面に置かれた目に手を置く。全ての目は繋がるように計算してある。だから一つに力を送って目を発動させればそれが全部に伝わっていく。そうなるともう止まらない。私が上手く調整して意志を乗せて、二人の体が爆散しないギリギリを攻めないといけない。


「行くよ!!」


 ボシュ!! 一瞬にして上限を突破した力が二人の体を吹き飛ばした。


「のおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!?」


 あまりの結果に叫ばずにはいられない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ