表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
199/1563

108

 ジャルバジャルの建物は横に広がる感じのアズバインバカラとは違って、縦に伸びる感じのようだ。やっぱりアズバインバカラよりも面積的に狭いから? でもきっと人工的にもアズバインバカラよりもジャルバジャルの方が少ないんでは? それに離れてると行っても、数日である。


 そこまで形式が変わるのはよくわからない。いや、建物が違うのは大きい建物だけで、実際は普通の民家とか市街の街はアズバインバカラの縮小版……みたいな感じではある。ならやっぱりこれは意図を持って建物の構造を変えてるって事では? 


(何の為に?)


 アズバインバカラの方はそれこそ宮殿的になんか丸っこい感じなんだけど、ジャルバジャルの方は尖ってる。細い。そんな印象だね。城的、と行った方が良いのかも。とりあえずそんなジャルバジャルのお城……そこまで綺麗じゃない所に近付く。選択部分とか、G-01が触れるとボキッと行きそうだよ。気をつけないとね。なんか全体的にアズバインバカラよりもひ弱そうというか……私は近くにまで来たら、建物自体をスキャンする。


 G-01の耳部分がカシャッと開いて数回光った。すると私の目の前に、この建物が3Dとなって現れた。


「ふむ……内部展開」


 私はそう言っててっぺんをちょんっと叩く。別に叩く必要は無いけどね。すると3Dモデルはパカッと開く。園内部はとても精密だ。それはそうだよね。だったG-01が得た情報をそのまま使ってるのがこれだ。そしてこの中には内部が完璧に再現されてるだけではない。


 なんとリアルタイムで動いてる人物達も映し出されてる。こうやって見てるのって案外楽しい。ジオラマが動いてるみたいでね。色々と角度を変えて見てると、発見した。一番豪華な部屋に居るね。流石領主の息子……というかこのジャルバジャルの領主に成ったんだっけ? 都市核を発動させたんだよね? とりあえず苦しそうにしてるラパンさんの息子を見てみる。


「ラパンさんとは違って精悍さの欠片もないね」


 あの人はそれなりに歳取ってる筈だが、生命力が体に溢れてるみたいな? そんな感じだ。けど、この息子の方は言っちゃなんだけど普通だね。


「ん? 何か、息子から伸びてる?」


 それに私は気付いた。それはジャルバジャルの地の下の方から、あの息子へと伸びてる。もしかしてあれが原因? 私はG-01を飛ばした。一瞬の振動は許してね。私は上空から、ジャルバジャルをもう一度スキャンする。今度は街全体だ。


 そしてジャルバジャル全体の3Dモデルでラパンさんの息子に繋がってる物がなんなのか、判明した。


「あれって都市核……だよね?」

「このエネルギーの波長はアズバインバカラとの一致率70パーセントです。そうとも言えますね」


 AIが曖昧な事をいってる。70ならもうほぼ同一で良いじゃん。細かいよ。けど都市核は都市の地下にあるのはアズバインバカラも一緒だし、あれは都市核だと思う。都市核が息子になにかしてる? これって伝えた方かいいのかな? 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ