表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

童話かもしれないもの集

くさのはなし

作者: 地海月

よく読んでみると、おかしな話。解答編がございますが、どうしても知りたい人以外は見ないほうがよいかと。

あるところに、男と女が住んでいました。

彼らはそこの支配者でした。

ある時男と女は、くさを見つけました。

彼らはそれを引っこ抜き、嬲って笑いました。

「ああ、爽快。気持ちがいいわ」

「ぐふふふふふふふふ」

あわれ、くさたちは惨めな姿で地に転がされました。

男と女は、ひとしきり笑った後、そこを立ち去りました。

あわれなくさたちは最後の力を振り絞って子供たちを地に残し、自らは彼らの肥やしとなりました。

むせび泣きながら子供たちは、親を栄養としました。

しばらくたって、子供たちは芽を出しました。葉をつけました。花をつけました。

実をつけて、それが熟したころ。男と女は再びやってきました。

彼らはそれを見て、子供たちの親を嬲り殺したときよりも下品な笑いをうかべました。

「「おいしそうだ」」

そういうが早いか今度は子供たちから一つ残らず実をもぎ取って、彼らの子供たちを貪り食いました。

お腹が膨れて満足した男と女は笑いながらそこを立ち去りました。

「ああ」「ああ」「ああ」

くさとなった子供たちは嘆きました。自分たちの無力を恨みました。だけどもどうすることもできませんでした。

それから・・・・そういうことが何回も続き、次で実をつけれる最後に機会となったとき。

くさたちは悲しみで、心が死にそうでしたが、くじけずにまた実をつけることにしました。

実がつき、熟すときが来ましたが、一つ、そう一つだけ他の実と違う様子の実がありました。

それは熟す前に地面に落ち、土に埋もれました。

また男と女が来て、実を貪り食いました。

次の年、寿命を迎えたくさたちは男と女に刈り取られてしまいました。

それから何十、何百年とたったある日。

土に埋もれていた実からいきなり大きな木が生えました。

そしていきなりそれが砕け、中から人型の何かが出てきました。

その様子は鬼神のようでもあり、神のようでもあり、また別のものでもあるようでした。

一つだけいえることは、異様な雰囲気を纏っていたということです。

それは男と女の住んでいるところへいきました。

そのあと男と女がどうなったのか、それはどうなったのか、それは何だったのか知っているものもいません。なぜなら、これが実際起こったことであることを知っているものも、この話自体を知っているものも

当時からいないのですから。

駄文、失礼。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ