ぶつかると痛いランキング
ごきげんよう、ひだまりのねこですにゃあ!!
今日はみんな大好きランキングのお話なのです。
ランキングとはいっても、私の中でのランキングなので、共感して欲しいとかは一切ないです。
単に聞いて欲しいなあと、その程度のことなんですけどね。
さて本題に入る前に理解していただきたいのですが、前にもエッセイに書きましたが、私、生き物の気配がわかるのです。
そしてその逆に、気配を消すことも出来るみたいなのです。
小さい頃は、そのことに気付いていなくて、かくれんぼで本気で隠れると誰も見つけてくれないので、自分から見つけてもらうしかなかったり、動物園や博物館に行って夢中になると家族からも見えなくなるみたいで、毎回迷子になっていました。
まあ気配がわかるので、はぐれても自分で探しに行くので、何とかなるんですけどね。
問題なのは、ただ見えないだけじゃなくて、存在が希薄になるのか、家族の認識からも消えてしまうみたいで、何度か置き去りにされて泣いたことがあります。
学校でも出席しているのに欠席扱いされそうになったり、電車に乗っていて、寝ている間に真っ暗な車庫に居たこともあります。
さすがに成長する間に何となくわかってきて、ある程度コントロール出来るようにはなったのですが、体調が悪かったり、何かに集中していたりすると、うっかり発動してしまっていることが今でもままあるのです。
するとどうなるのか?
電車で私が座っていると、その上から座ってきます。ホラーです。何の躊躇いもなく座ってくるので、避けられず悲鳴を上げたことも何度か。
また、バス停で待っていると、そのまま通過されることが何度もあります。本数が少ないので、泣きたくなります。
とまあ、前振りはこれぐらいにして、本題に入りましょう。
ぶつかられると痛いランキング行きます。
え? 意味不明? あのですね、認識されないので、色んな生き物が思い切りぶつかってくるんですよ。しょっちゅう。このところ体調が悪かったので、ここ数日は毎日のように衝突事故がありました。
理解していただけたところでランキングトップ10。
10位 アゲハチョウ 痛くはないですけど、粉が付くのが少し嫌。
9位 トンボ これも軽いのでそれほど痛くはないですが、頭が意外と硬いので、うっ、とはなります。
8位 ドウガネブイブイ これは硬いので結構痛い。しかもびっくりして糞をすることがあるので、注意が必要。
7位 セミ 定番ですね。まあ彼らは元々避けるのが下手くそなので、あまり関係ないかも。でも痛い。
6位 カブトムシ、クワガタ はい、痛い。角やあごが痛い。当たり所にもよりますけれど。
5位 スズメバチ 昆虫系では一番痛い。高速で顔面にぶつかったときの痛さ。ちなみに昨日の話。
4位 スズメ めっちゃ痛い、くちばしがああああ!?
3位 犬 小型犬ならまだしも、大型犬はヤバい。犬がびっくりして噛みつかれたことあります。
2位 人間 人が多い場所の場合、こちらが避けないとぶつかってきますから必死になります。
そして、栄えある1位は……
1位 カラス
もうね……死ぬかと思いましたよ。くちばしがめっちゃ痛い。向こうも死ぬほど驚いていましたけど、こっちはもっとびっくりですよ。
とまあ、ここ数日、顔面に色々ぶつかってくるので、憂さ晴らしなんですよ。
失明が怖いので、ゴーグルをして歩こうかと真剣に検討中ですが、さすがに怪しいですよね……。
誰得なランキング、お付き合いくださりありがとうございました。
皆さまもカラスにはお気を付けくださいませ~!!