表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
愚神と愚僕の再生譚  作者: 真仲穂空
第2章 共生のススメ
88/389

2.不干渉の境界線⑤ 約束だぜ。

◇ ◇ ◇


「やめろよお前ら! ケンジ嫌がってるじゃないか!」


 ぽこぽこと、スポンジで出来た剣をケンジに当てる男子5人――全員勇人のクラスメートだ――に向かって、勇人は叫んだ。

 クラスメートは勇人が近づいてきたことに気づいていなかったのか、驚いたように勇人の方を振り向いた。

 言い返してきたのは予想通り、リーダー格のアキラだ。


「お前には関係ないだろ! ケンジだって好きでやってるんだよ。なあ?」

「う……うん」


 聞かれ、ケンジは勇人から目をそらすように、下を向いてうなずいた。

 勇人には分かっていた。ケンジは本当は嫌がっている。

 それを隠そうとしているケンジにもどかしさを感じつつ、勇人はアキラをきっ、とにらんだ。

 アキラは剣をぱしっ、ぱしっと自分の手のひらにたたきつけながら、


「遊びに入れてもらえないからって、邪魔するなよ」

「はぁ? お前らの馬鹿っぽい遊びなんか、こっちからお断りだ!」

「なんだとっ?」


 アキラが剣を振りかぶる。それは勇人に向かって振り下ろされ、


「はいそこまで」


 はしっとアキラの剣をつかんで登場したのは、勇人のシモベだった。


「子どもの遊びに、あまり口出ししたくはねーんだけど」


 シモベは剣から手を離すと、ケンジを目で指し肩をすくめた。


「ケンジだっけか? その子本当は、鬼をやりたくないらしいぜ。別の遊びに変えた方がいいんじゃないのか?」


 突然の乱入者にぽかんと口を()けていたアキラたちは、はっとするなり口々にわめき始めた。


「お前には関係ないだろ!」

「ケンジだって、やりたいからやってんだよ!」

「鬼がいなきゃ鬼ごっこができないじゃんか!」

「だったらお前が鬼をやれよな!」

「俺が?」


 きょとんと、発言者のアキラを見下ろすシモベ。

 アキラ本人も、勢いでつい言ってしまっただけなのか、戸惑うような表情を浮かべていた。

 しかしその後名案とばかりに、自分の言葉に大きくうなずく。


「ああそーだ。お前が鬼をやれ!」

「……ふうん。普段鬼を狩ってる俺が、狩られる側の鬼になるのか」


 シモベは顎に手を当て、数秒考え込むそぶりを見せると、


「面白いじゃねーか」


 にやりと笑みを浮かべ、自分の胸を親指で指した。


「いいぜ、俺が鬼をやってやるよ。全員で遠慮なくかかってこればいい。その代わり俺が無事逃げ切れば、鬼ごっこは禁止……とまでは言わないが、誰かに鬼役を押しつけたり、危ない遊び方はしないようにすること。いいな?」

「勝手に決めるな!」


 仕切るのは好きでも仕切られるのは嫌いなアキラが、声を荒らげる。

 シモベはからかうように、アキラのおでこに指を突きつけた。


「なんだよ、自信ないのかガキ大将?」

「そんなわけあるか! お前ら! この偉そうなやつ、みんなで倒すぞ!」


 顔を真っ赤にして、シモベの指を打ち払うアキラ。アキラの取り巻きたちも、勢いに乗せられて声を上げる。


「約束だぜ。俺が勝ったら」

「しつこいぞ! オトコにニゴンはない!」

「へえ、言うじゃん」


 ざっと砂を蹴り上げ、シモベが拳を手のひらに打ちつけた。


「んじゃあ早速、鬼ごっこの始まりだな」


◇ ◇ ◇

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ