表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
愚神と愚僕の再生譚  作者: 真仲穂空
第1章 神苑の守護騎士
44/389

5.自民族中心主義② そんな簡単に縁が生まれてたまるか。

◇ ◇ ◇


 駅を出て、人の目がないことを確認してから。


「あー、ちっくしょうっ」


 腹立ち紛れに(かばん)を振り回す。

 スマホ男の視界から逃げ出したものの、移動後の車両でも視線が気になってしまい、結局なにも勉強できなかった。


(なんなんだよ、俺がなにしたってんだよ! マジでむかつくっ!)


 リュートは乱暴な手つきで、再び日本史のノートを取り出した。

 ながら歩きは地球人に撮られたときが怖いが、電車での時間を無駄にしたのが無性に悔しくて、埋め合わせをしなければ気が済まなかった。なんの意味もない泥沼の意地だと分かってはいても、(ばん)(かい)しなければこの腹立たしさは収まらない。


 地球人が近づいてきたらすぐに閉じる心構えで、リュートはノートを(ひら)いた。ページに目を走らせ、記憶が怪しい箇所を、これが最後という思いで頭にたたき込む。学期末どころか明日(あした)まで持つかも怪しい短期記憶だが、取りあえず今日がしのげればそれでよかった。


(……にしても本当、セラさまさまだな)


 たまに理不尽に思うこともあるが、これだけは素直にうなずける。セラは優秀な学生だった。()(しん)排除のために授業を抜け出した分に関しては、いつもセラのノートを写させてもらっていたのだが。

 分かりやすい。

 リュートなどより格段に、ノートにまとめるのがうまかった。あまりに分かりやすいので、むしろ丸ごとコピーさせてほしいところだったが、努力の放棄(うん)(ぬん)の長い長い説教を受けて以来、そのお願いはしていない(あの時は貧血で倒れるまで解放してもらえなかった)。


 素敵な学生ライフ(?)の思い出に引っ張られつつも一通り、日本史の確認が終わったところで。


「おはよう(りゅう)()君!」

「…………登校するにしては時間が早いな。なあ、山本銀貨?」


 背後からかかった明るい声に、うんざりと――心の底からうんざりと、リュートは応じた。

 (うと)まれている自覚があるのかないのか、銀貨はにこやかな顔でリュートの横に並び、歩を進める。


「テスト勉強のためだよ。(りゅう)()君は仕事のために?」

「ああそうだ。そういう訳で急ぐから」


 素早くノートを(かばん)にしまい、ひとり先を急ごうとしたところで、手首をはしっとつかまれる。

 リュートは立ち止まり、(そう)(ぼう)にじとっとしたものをたたえて振り返った。やんわりと銀貨の手をのけながら、


「そーいう引き()め方は、いたいけな子どもとか、かわいい女の子とかにやってほしいね。お前がやっても、ただただ不快」

「じゃあ須藤さんならいいの?」

「あれは物理的なダメージを伴うから、別枠で無理」


 腕をつかまれた時の痛みを思い出し、肩をぶるっとすくめて歩きだす。銀貨もそれに続いた。


「ねえ(りゅう)()君。ここであったのもなにかの縁だと思わない?」

「そんな簡単に縁が生まれてたまるか。俺はもっとちっさく生きたいんだ」

「実は須藤さんのことで、相談があるんだけど」


 早足になる。銀貨も合わせて早足に。


「あのね、僕――」

「やめろ話すな相談するな。もう少し行った角の家に、毎朝俺に()えてくる犬がいるから、そいつにでも聞いてもらえ」

「僕、須藤さんと仲直りしたいんだ!」

「すればいいだろご自由に!」

(りゅう)()君に協力してほしくて!」

「俺はそういう仕事は請け負ってない!」

守護騎士(ガーディアン)としてじゃなく、ひとりの友達として頼みたいんだ!」

「赤の他人として断固拒否するね!」

「お願いだよ! もう罪悪感で苦しいんだ!」

「俺は今この瞬間が苦しい!」

「え、風邪かい? 大丈夫?」

「お前が鬼だったら遠慮なく斬れるのにっ!」


 ()(けん)(つか)を握り、ばっと銀貨を振り返る。じっとにらみやっても、ひるむ気配はない。


「……はあ」


 リュートは根負けして歩みを再開した。


「……仲直りなんて、勝手にすればいいだろ」

「それが、ちょっと複雑で……」


 口ごもる銀貨の表情が、ふっと陰る。


「入学して間もないのに、もう複雑な(けん)()したのかよ……」

「須藤さんとは中学が同じなんだ……あと、角崎たちも」


 ギリッと歯をきしませ、銀貨がぽつりぽつりと話しだした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ