表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
愚神と愚僕の再生譚  作者: 真仲穂空
第8章 終焉の守護騎士
384/389

5.リバースデー⑨ ひとりでいるべきだったのだ。

◇ ◇ ◇


 きっと間違っていた。始めからなにもかもが間違っていた。

 誰もが過ちを犯す。

 が、世界の創造主たる自分は、過ちを犯してはいけなかったのだ。全てを請け負えないならば、なにも創らずひとりでいるべきだったのだ。


◇ ◇ ◇


 一瞬前まで自分がいた空間を、漆黒の爪が切り裂いていく――と認識した時には眼前に膝頭が迫っていたが、それは身体(からだ)まわりに展開した防護壁に阻まれた。


《思イ知レ……我ラノ、怒リヲ……思イ知レ!》

「やめろ! 私は話をしに来たのだ!」


 何百回となく吐いた言葉を口に出すも、


《女神ハ殺ス! 我ラノ怒リヲ思イ知レッ!》


 問答無用の殺意にはねのけられ、やむなく後退する。


(くそ、まだ()()()()のか!)


 こうしている間にも、箱庭への(げん)(しゅつ)や顕現は続いているというのに。


(……焦るな。加減を間違えたら全てが水の泡だ)


 メルビレナは自分に言い聞かせ、慎重に間合いをはかった。

 攻めるでもなく、逃げるでもなく、跳ね返すわけでもなく。

 迫る()(しん)の爪を、ほんの少しだけ――受け入れる。


「っ……」


 鋭い爪が腕に食い込む感触。

 それ以上深く()われる前に、女神は大きく飛びのいた。鮮血が舞ったりはしない。自分は愚かな下僕たちとは違うのだ。


(血も涙もない……とはよく言ったものだな)


 傷だらけの腕を見て苦笑し、()(しん)に目を向ける。

 メルビレナを()ったことで、()(しん)はまた力を得たようだ。そして同時に、自我の回復もまた進む。


()われ過ぎると後が困る……慎重に、最低限に抑えなければ)

「落ち着け! 私は話がしたい!」


 繰り返し呼びかける。これが駄目なら、また()わせるのみだ――


《……厄災ノ……女神ガッ! 今更なンの……話ガある⁉》

(達したっ!?)


 受け入れ体勢にあった身体(からだ)を一転、防護壁を張って()(しん)をはじき返す。

 ()(しん)は気にした様子も見せず、(たい)()したまま声を張り上げた。


《貴様は我々ヲ生み出シては殺し続ケた。そレも己の欲のたメだけに!》

「否定はしないが……じゃあ私はどう()るべきだというのだ?」


 メルビレナはあおるように問いかけた。

 半分は交渉の隙を見つけるため。もう半分は本音から。


《神なラバ、創り出シた命は育むべキだ。たダ見守るだケでもイイ……なノに貴様ハ結果を急イで、命を踏みニジったのダ! 我々ハそレが許せナいっ!》

「だから私を殺して、自分のたちで世界を創り直し、神として君臨したい……それがお前たちの望みなのだろう?」

《違ウ!》

「……なに?」


 明確な否定に、少なからず衝撃を受ける。

 ()(しん)の顔は相変わらず無機質で、感情は読み取れない。

 だけど響いてくる《声》は、自らの身を裂かんばかりに激しく、そして悲痛さを帯びていた。


《我々は確かニ、貴様を殺シタい。新たな世界も欲シい。ダケど支配スるコトなど望んデハいない! 我々ガ望むノハ、貴様ニ脅かさレナイ、我々ノためノ世界だ! ソノ世界に生まレ直シテ、自分タチで命をツナイデいく。こンナ……コんナ身体(からだ)()(らい)(えい)(ごう)苦シムのはゴメんダ!》

「……なるほど」


 ()(しん)の言葉を(はん)(すう)し、メルビレナは確信した。


「なら、話し合う余地はあるではないか」

《ナニを今更――》


 ()(しん)の言葉にかぶせるようにして、メルビレナは約束を紡いだ。


「望み通り、お前らに世界を与えよう」


◇ ◇ ◇

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ