表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
愚神と愚僕の再生譚  作者: 真仲穂空
第8章 終焉の守護騎士
368/389

3.鬼哭啾々⑤ こんな光景は見たくなかった。

◇ ◇ ◇


 どうしてそんな行動を取ったのか。余計な()()をすれば、むしろ害になるだけなのに。

 それはたぶん、遊園地での後悔が尾を引いていたからだ。

 心ない一言を謝る機会を、一生失ってしまうのではないかと怖くなった。

 いやもっと単純に、友人が傷つくのを傍観することに、耐えられなくなったからなのかもしれない。

 振り返ってみればそれらしい、さまざまな推論にたどり着くことができただろう。

 しかし行動に出たその時あったのは、血をまき散らして吹き飛ぶ友人を見て、外に飛び出したという事実だけだ。


(りゅう)()君!」

「君、待ちなさいっ!」


 銀貨は守護騎士(ガーディアン)の制止を無視して、(りゅう)()に駆け寄ろうとした。

 しかし後ろ襟をつかまれ引き戻される。

 その後は切り取られたワンシーンをパラパラ漫画で見るような――つまりはひどく()(にん)(ごと)のような――感覚で事が進んだ。

 こちらに気づいて疾走してくる鬼。

 守護騎士(ガーディアン)が銀貨をかばうように、入れ違いに前へと出て――迫ってきた鬼がするりと透過した。


「そんなっ……」


 予想してしかるべきだったのに、それができなかったことを嘆く声。

 透過した鬼は銀貨の眼前で腕を振りかぶる。

 銀貨はそれを(ぼう)(ぜん)と見上げて。

 雨をもはじき返すような衝撃に、(いや)(おう)なくその身を任せた。


◇ ◇ ◇


 ミスを取り返すには遅過ぎた。

 しかしそれ以上の被害を防ぐため、リュートは彼らの元へと向かった。

 流れる血は身体(からだ)を伝う雨水と合流し、服を染め上げていく。

 腹部が熱いが傷の程度は分からない。負傷の事実そのものが雨に溶け込み、自分を見失っていく。

 頭の中には()(しん)の叫声。

 それをかき消すようにリュートは()え、振り返ろうとする()(しん)()()斬りにした。


 ――痛イ痛イ痛イッ! 女神ガ憎イ世界ガ憎イ……オ前ガ憎イッ!


 シンクロする感情。自分へ向かう憎しみに返せる正論もなく、自己嫌悪を超えた自己への殺意にのみ込まれる。

 そこから抜け出せたのは、皮肉なことに痛みの共有のおかげだった。

 内蔵ごと(おう)()してしまいそうな吐き気をのみ下すと、待っていたのは見たくもない現実だった。

 そう、こんな光景は見たくなかった。

 しかしリュートの行いの結果――いや、行わなかったことの結果として、角崎(りん)が血まみれで倒れていた。


「角崎っ!」


 消失する()(しん)と入れ替わるように、リュートは(りん)の脇にかがみ込んだ。彼女を挟んで向かいの守護騎士(ガーディアン)が、負傷の具合を確かめている。そのそばでは銀貨が尻もちをついたまま、ぐったり横たわる(りん)を見つめていた。

 銀貨が()(しん)に襲われる直前、(りん)が彼を突き飛ばしたのだ。おかげで銀貨は難を逃れたが、()(しん)の爪は(りん)の腹をえぐった。


(俺が……もたついていたせいで)


 こんな光景を見ないために、やり抜くと決めたはずなのに。


「動かしても大丈夫そうね……ひとまず守衛所まで運ぶわ!」


 守護騎士(ガーディアン)が後方を振り向き、待機していたテスターとセラが駆け寄ってくる。セラが無線から口を離して言う。


「医療班、すぐ来るそうです!」

「ありがとう――聞いてた? すぐ手当てするからね。大丈夫、傷は深くないわ!」

「それでも……じゅーぶん……痛い……んだけどっ……」


 テスターと守護騎士(ガーディアン)のふたりに慎重に抱え上げられながら、おなかを押さえて(りん)がうめく。

 我に返った銀貨が、彼女に近寄った。


「角崎、なんでっ……」

「分かんない……でも、ずっと思ってた……」


 うっすらと目を()けて、(りん)が銀貨を見上げる。


「たぶんどう謝ったって……たとえあんたが許したって、私がやったことは……消えない。そんな当たり前のこと、後になって気づいて……気づいたら怖くなって……助けたらチャラになるかもって……思ったのかもっ……」


 自分で言って気づいたように目を見開き、(りん)はぐしゃっと顔をゆがめた。顔を打つ雨が頰を流れ、まるでむせび泣いているかのように見える。


「私は、こんなことすら自分のためで……やっぱり私は嫌なやつでっ……!」

「な……なに言ってんだよ、僕はお前に助けられたんだぞ⁉」

「ごめ……なさっ……」


 それ以上は雨の音にかき消されて、聞くことができなかった。

 (りん)を運ぶ守護騎士(ガーディアン)とテスター。セラと銀貨がそれに続くが、セラはリュートが膝を突いたまま動いていないことに気づき、駆け戻ってきた。


「お兄ちゃんも手当てを――」

「俺は後でも問題ない。今はとにかく角崎だ」

「でもっ……」

「大丈夫だから。ただ少し休憩したい。だから行ってくれ」

「……じゃあ、すぐに守衛所まで来てね」

「ああ」


 セラは後ろ髪引かれるようにではあるものの、言われた通り(りん)の元へと向かっていった。

 ひとり残されたリュートは守衛所に戻るでもなく、ただ雨の中立ち尽くしていた。


(すまないアスラ……)


 ()(しん)が痛がっても怖がっても関係ない。絶対に(めっ)(さつ)しなければならない。


(俺はやり抜く。たとえ()(しん)から、虐殺者だと罵られても)


 実際そうなのだから、動じること自体がずうずうしいのだ。

 視界を塞ぐように張りついていた髪をのけると、ちょうど黒髪に戻ったところだった。どうもアスラの力を使っている時は、髪と目の色が彼女のそれと同じになるらしい。


(そんなの……なんの慰めにもならない)


 会いたいのに。会いたくてたまらないのに。

 雪の()に消えてしまった少女は、どうしようもなく遠かった。

 髪をのけても、激しい雨が視界をかすませる。

 リュートは舌打ちをして、守衛所へと足を向けた。次の顕現に備えて、身体(からだ)を休ませておかなければならない。


(……俺は、やり抜くんだ。絶対に……)


 ここで折れたら、失うだけになってしまう。

 ――翌月曜日。(たすき)()高校で、リュートの休学届が受理された。


◇ ◇ ◇

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ