表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
愚神と愚僕の再生譚  作者: 真仲穂空
第7章 月影の哀悼歌
325/389

2.安寧のディソナンス⑫ なんでもいいからなにかしろよ。

◇ ◇ ◇


「……さすがになかなか、骨が折れるな」


 実際、ひびくらいは入ったかもしれない。

 痛む右腕を押さえながら、リュートは周りを見渡した。


「ぐぅ……」

「くそぉ……」

「……い、痛え……」


 あちこちから上がるうめき声。

 血の海……というほどではないが、20人近い人間が出血して地べたに()いつくばっているのだ。臭いもそれなりにきついものとなる。


「なんだよ。山賊やってんなら、これくらいのことでへこたれるなよ……」


 我ながら()(ちゃ)を言っているとは思うが、こっちだってあちこち負傷しているのだ。殺す気できて殺されかけたからといって、文句は言わないでほしい。

 とはいっても、急所はちゃんと()けたはずだ(多少キレかけたのは事実だが)。


「だいたい俺は、本格的に人を斬るのには慣れてないんだ」


 感触がよみがえった気がして、不快に顔をしかめる。

 リュートは剣を地面に突き立てると、それに寄りかかるようにしてしゃがみ込んだ。

 目の前ではあおむけになった首領が、左肩口を押さえてうんうんうなっている。思ったよりも打たれ弱いらしい。


「おい、いつまでうめいてんだよ。逃げたいのか医者呼んでほしいのか、なんでもいいからなにかしろよ。なんにもしないとさすがに死ぬぞ」

「……痛え……」

「がぁーもうっ!」


 リュートは無事な左手で、わしゃわしゃと頭をかきむしった。立ち上がってぐるりと見回し、


「じゃあ街行って医者と警察……みたいなの呼んでくるから、ここで待ってろ! いいか、思い込みで勝手に死ぬんじゃねーぞ。致命傷じゃないんだから」


 舌打ちし、近くに倒れている男の手から縄を取り上げる。男は殺人(じょう)(じゅつ)の使い手らしかったが――自分でそう言っていた――縄と遊んでいるようにしか見えず、結局はなんていうか、ちょっとよく分からないままリュートに斬られて終わった。

 まあ殺人(じょう)(じゅつ)とやらには向かなくとも、拘束するのには十分使えるだろう。

 リュートは首領の身体(からだ)に縄を巻き、ギリギリと締め上げた。


「お前は俺と一緒に来い。首領を引き渡せば、報奨金とか出るかもしれねーし」

()っ……結局、お前も金……かよ」

「そーだよこちとら文無しだ。せめて宿1泊分の金くらいは欲しいんだよ。だから間違っても医者代なんて期待すんなよ」

「え?」

「いや『え?』ってなんだよ。なんで俺が払うんだよ」

「いや……お前が、つくった傷だし」

「お前マジで殺すぞ」


 げしと、首領の膝裏を蹴る。なす(すべ)もなく顔面から転ぶ首領を放って、リュートは丸刈りの男から装備の一部――(さや)と剣帯を取り上げた。


「ま、こんなもんか」


 サイズが違うので強引に腰に取りつけ、リュートは血を拭った剣を収めた。


「強盗……」

「後でお前の額にそう書いてやるよ。ほら立て。街に行くぞ」

「くそ、覚えてろ……俺の部下が必ずてめえを……」

「へーへー」


 口だけは達者な首領を引っ立て、リュートはアスラを追って歩きだした。


◇ ◇ ◇

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ