表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
愚神と愚僕の再生譚  作者: 真仲穂空
第1章 神苑の守護騎士
28/389

3.雲下の後悔④ ゆがんでいて、品がなく、救いもない。

◇ ◇ ◇


 昼までの青空が(うそ)のように、一面の雲が空を覆っていた。雨を控えた独特の空気感に、無性に(せき)(りょう)感をかき立てられる。まだ肌寒さの残る風は、身を刺しはしないが優しく包み込みもしない。

 自分ひとりだけを残して世界が動いていくような、そんなもの寂しさを銀貨は感じていた。


(やっぱり、ここが一番落ち着くな)


 10日ほど前――入学初日のことだった。角崎(りん)と同じクラスになり、早速また標的となった。

 第一志望の高校に落ちたことに加えての絶望的状況に嫌気が差し、逃げるように屋上へと向かった。具体的にどうこうしよう、という気はなく、ただひとりになれる場所が欲しかった。

 屋上に続く扉は錠前で施錠されていた。が、乱暴に何度か引っ張ると、扉に取りつけられていた掛け金の方が、あっさりと壊れた。たぶん経年劣化していたのだろう。


 なんにしろ、それは連続する不幸の中で起きたわずかな幸運だった。いずれは掛け金の損壊が発覚するだろうが、それまでは、この(ひと)()ない広い屋上は自分だけのものなのだ。

 晴天の日は青空に身を清め、暗雲の日はひとりで浸る。

 すでに屋上は、銀貨の高校生活に不可欠な場所となっていた……


「ここがあんたの秘密基地?」


 唐突に、背後から笑いを含んだ声。


「っ⁉」


 耳に()れるだけで心臓に痛みが走る。

 銀貨は焦燥とともに振り向いた。


「つ、角崎⁉ なんでここにっ……」

「あんたがこそこそ出ていくのが見えたから、ちょっと遊んでやろうかと思ったんだけど」


 (りん)は高飛車に周りを見渡し、


「屋上って入れんだね。いいね、ここならあんま人来ないだろうし」


 薄く唇を(ひら)く。(りん)が人を痛めつける時に出る、いつもの笑みだ。ゆがんでいて、品がなく、救いもない。


「や……やめろよ!」


 ようやっと言葉を前に出すが、その分だけ身体(からだ)は後退した。


「あんたはそればっかだね」


 (りん)は腕を組むと、くいと顎を上げた。


「いいよ、やめたげても」

「え?」


 ずっと待ち望んでいたはずの言葉を、さらりと告げられほうけた声が出る。(りん)は銀貨の反応を堪能するように、一拍ほど置いてから続ける。


「その代わり――あの守護騎士(ガーディアン)、懲らしめるの手伝ってよ」

(りゅう)()君、を……?」

「本っっ当いらつくんだよね、存在自体が。アシスタントとべたべたするわ、バレーで運動神経いいアピールするわ……なにが(まも)ってやる、よ。恩着せがましい! 別に鬼がいて困るわけでもないし、こっちは頼んでないっつーの!」


 がんがん足を踏み鳴らし、顔をひくつかせる(りん)


「で、むかつくから追い出したいんだけど、ただ追い出すんじゃなく、徹底的に痛い目見せてやりたいじゃん? だからあんたも手伝って」

「………………ぃ……」

「?」

「…………だ」

「は? よく聞こえない。はっきり話してくれる? そーいうのウザいんだけど」


 組んだ腕を指でたたきながら、(りん)が一歩詰めてくる。いつもなら、ここで()()づいて終わりだ。が、


(りゅう)()君は僕を助けてくれた。あの時確かに、本気で怒ってくれてた)


 幼い頃(えが)いていた通りの姿だった。

 (りん)に従えば、守護騎士(ガーディアン)を――ヒーローとして憧れていた存在を陥れる側になる。

 それは踏み越えてはいけない一線のような気がした。越えてしまえばもう、自分は一生おびえて生きる側だ。だから、


「…………嫌だ」


 伏し目がちではあったが、今度ははっきりと言えた。

 完全に予想外だったのか、(りん)は一瞬(きょ)を突かれた顔をした後、


「……はぁ⁉ なに言ってんの? 山本のくせに。生意気なんだけど!」


 ぐい、と胸倉をつかんでくる。

 逃げるように一歩下がると、(かかと)が段差にぶつかった。

 落下防止用のフェンスはない。だから立ち入り禁止になってたんだなと、今更のように納得する自分がいた。


「あんま下がると落ちちゃうんじゃない?」


 意地悪く笑い、(りん)が一歩進む。その分、銀貨は追いやられる。片足はもう段差を越えて、屋上の(ふち)に届いていた。

 先ほど奮い立たせた心が、急速にしぼんでいくのを感じた。


(なんで僕がこんな目に……)


 ――あいつさえ、助けなければ。

 何度も(いだ)いた後悔を、今もまた(いだ)く。

 と――


「なっ……」


 (りん)の顔が(きょう)(がく)にゆがむ。釣られて視線の先を追い、顔を後ろに向けると。

 鬼がいた。


「う……うわあああああぁぁぁぁっ⁉」


 鼻先に迫っていた深紅の瞳から逃げようと、銀貨は慌てて身をよじった。


「ちょっ……落ち着けっての! ったく、どうせ(さわ)れないのに慌て過ぎだし、ダサ過ぎんのよあんたは!」


 胸倉をつかんだまま、毒づいてくる(りん)

 だけど頭の中はパニックで、鬼から逃げることしか考えていなかった。


「う、ううううるさいっ!」


 邪魔な腕を振り払おうと、銀貨は思い切り(りん)を突き飛ばした。後ろに向かって。

 つまりは、屋上の(ふち)に向かって。


「ちょっ、馬鹿っ……」


 (りん)の足がもつれ、身体(からだ)がぐらりと傾く。

 鬼にぶつかるかと思いきや、()れることのないそれはなんの支えにもならず、ただ透過しただけだった。

 それでもなんとか踏みとどまろうと、彼女が足を突き出した先には、踏み締めるべき地がなくて。


「え?」


 ほうけたような表情を残し、(りん)の姿がかき消えた。


◇ ◇ ◇

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ