表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
愚神と愚僕の再生譚  作者: 真仲穂空
第5章 明日讃歌
261/389

4.ホンモノの定義⑭ そして明日がやってくる。

◇ ◇ ◇


 いつの間にか空に広がっていた入道雲を、(ゆう)()がゆっくりと染め上げていく。

 夕焼け色が混ざった青空は、幾重もの色合いを浮かび上がらせていた。

 1日の終わりに向かう空だ。

 中庭の隅に座りながら、リュートは空を見上げていた。


「……(いて)え」

「そりゃあね」


 目ざとくこちらを見つけたセラが、言いながら近づいてくる。

 セラはリュートの隣で体育座りをすると、右手を添えた腹に視線を送ってきた。


「真正面から《()》を狙いにいったって聞いたけど……なんでそんなことしたの?」

「むしゃくしゃしてたんだ」

「なにそれ」


 わずかにも理解できないとばかりに、セラが顔をしかめる。

 さもありなん。リュート自身ですら、大愚な衝動に果てしない後悔を(いだ)いていた。

 周囲では1日限りの(たすき)()祭を終えた生徒たちが、模擬店や大道具の解体作業を行っていた。「疲れた」などのぼやきも聞こえてくるが、声からにじみ出す充足感から、それは心地の良い疲労なのだと伝わってきた。


「テスターは?」

「山本銀貨と一緒に、保健室で須藤明美に付き添ってるわ」

「そうか」


 リュートは(あい)(づち)を打ち、眼前を横切っていく人影に会釈する。

 人影――現国担当の佐藤教師は渋い顔をしながらも、会釈を返して通り過ぎていった。


「……あの女教師、意外に物分かりが良かったわね」

「ああ、助かったよ」


 期末テストの結果が例の条件を――ギリギリではあるが――満たしたため、解答の盗難騒動はうやむやになった。

 ただし佐藤がリュートに見せる態度自体は硬化したため、生物担当の鈴井教師の件も合わせると、無駄に敵を増やしてしまった感はあるが。

 リュートはそのまま、中庭中央へと視線を移した。

 ()いたスペースで、アスラがくるくると舞っている。誰かにぶつかることを気にせず伸び伸びと動けるのが、うれしいらしい。

 セラもアスラを見ているのを感じ、リュートは問いかけた。


「お前の方こそ……大丈夫なのか?」


 改めて、屋上で頭ごなしに怒鳴りつけてしまったことに、後ろ暗さを覚える。あの時のセラはひどく動揺していた。なにか理由があったはずなのだ。


「うん、大丈夫……本当に、これでもうすっきりした」


 答えるセラの横顔は確かに言葉通り、()(もの)が落ちたみたいにすっきりしていた。

 会話も途切れ、ふたりして空を見上げていると。


「……歌?」


 空気に乗せて届く歌声に、セラが頭を動かして音源を探す。


「そっか、お前は聴くの初めてだったな」


 リュートは親指でくいと、中庭中央を指した。

 アカペラで、アスラが歌っている。気持ちよさそうに声を張って。

 以前聴いた時も十分引き込まれたが、今度はそれをさらに上回る歌声だった。数フレーズ聴いただけで、不思議と涙があふれてくるような。


「歌、上手なのね」

「聴けない地球人がかわいそうだな」

「……そうでもないみたいよ」

「え?」


 セラが指さす先には、解体作業に取り組む生徒たち。

 彼らは自分がなにをしているのか忘れたかのように作業の手を()め、首をかしげている。中には泣きだしそうな顔――そしてそんな自分が理解できず混乱も入り交じった顔――をしている者もいた。


 アスラの声が聞こえないはずの生徒たちが、声ではないなにかを感じ取り、アスラの『歌』に()れている。

 不思議な光景だった。

 アスラは歌いながらこちらを見ると、大きく手を振ってきた。

 リュートとセラが手を振り返すと、幸せそうに笑って空を見上げた。


 1日が終わっていく。

 誰かにとっては、ただなんとなく過ぎる1日。

 誰かにとっては、自分の全てをかけた大切な1日。

 どんな1日も平等に過ぎ、終わっていく。

 そして明日(あした)がやってくる。

 夕焼け空に吸い込まれていく歌声に聴き入りながら、リュートは今度こそしみじみと感じ入った。


「もうすぐ夏休みか……」






《第5章》明日(あす)(さん)()――了

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ