表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
愚神と愚僕の再生譚  作者: 真仲穂空
第4章 マネー! マネー! マネー!
175/389

2.至極まっとうで謙虚確実な報酬の取得手段すなわち有償奉仕④ それは一体なんの真似?

◇ ◇ ◇


「で、お兄ちゃん。それは一体なんの()()?」


 特殊第1運動場――通称特1の片隅で、腰に手を当て聞いてくるセラに、


「いや実は、ちょっと小金が欲しくて有償奉仕を申し込んだんだけど、()いてる時間がここしかなくて」


 リュートはごまかし笑いを浮かべて身体(からだ)を揺すった。

 しかしセラは見逃してくれない。


「有償奉仕って……今日は須藤さん来るって分かってたのに、なんでそんなの申し込んだのよ?」

「だからこの時間帯しか()いてなかったんだよ」

「そんなに金銭事情が切迫してたわけ?」

「どっかのクソおやじのせいでな」

「ああそういうこと」


 即座に納得するセラ。リュートはその対応に満足し、再び身体(からだ)を揺らした。


「あの天城君」


 セラとのやり取りを見ても納得――というか理解が――できなかったらしい明美が、首を傾けて聞いてくる。


「それが特殊ってこと?」

「いや、これは別口の特殊だ」


 リュートは三たび身体(からだ)を揺すり、それ――背負った籠の位置を調整した。


「俺が見せたかったのは、あれだよ」


 特1の中央へと顔を向ける。

 そこにどでんと構えていたのは、ポールや鉄棒、(うん)(てい)に壁、さまざまな障害物をちりばめた巨大アスレチックだった。


「特殊運動場っていうのは、迅速身軽な移動術を鍛える場なんだ」

「堅苦しく言うのをやめれば、パルクール練習場ってところですね」


 ふんふんとうなずいた明美が、リュートの籠へと視線を戻す。


「その訓練に、籠が必要ってこと?」


 リュートは首を横に振った。


「さっき言った通り、これは別口――有償奉仕だ。お小遣い制度なんてないからな。金銭を欲する場合は、成績優秀者への特別支給や、訓練校が認可した有償奉仕などを通して得るのが、スタンダードな稼ぎ方なんだ」

「で、これにつながるわけなんですけど」


 セラがぱしぱしと、リュートの籠をたたいて続ける。


「訓練のひとつにテニスボールを使用するものがあるんです。が、基本打ちっ放しですから、ひたすらたまってくんですよね。それをアスレチックの点検がてら、拾って片づける有償奉仕があるんです」

「なるほど。だから天城君はそんな籠を」

「そういうことです。須藤さんがいてもやろうとするんだから、さもしいといえば、さもしい話ですよねー」

「地道と言ってくれ」


 ぱしぱしたたき続けるセラの手から逃げるように、リュートは斜め後方へと身を引いた。

 と、籠がなにか――恐らくは誰か――にぶつかる。


「やべっ――すみません」

「いえこちらこそ。前をよく見ていなくて」


 飛びのきながら謝ると、生真面目そうな少年と目が合った。


「あ」


 手を後頭部に当てながら、少年が間の抜けた声を上げる。

 そんな表情をされる覚えはなかったのでいぶかしんでいると、セラがひょこんと割り込んできた。


「あ、タカヤさん。先ほどはどーもです」

「⁉ セラ先輩、お疲れさまですっ」


 ピシッと挨拶を決める少年。

 セラはそんな彼を(ほほ)()ましげに見ると、両者を知る者として仲立ちを始めた。


「タカヤさん、こちら――っていっても、すでにご存じでしたよね。リュート様です。そしてこちらが特別見学者の、須藤明美さんです。で、おふたりとも。こちらが4回生のタカヤさんです」

「見学者の方でしたか、これは失礼いたしました!」

「あ、いえこちらこそ、ご丁寧にすみませんっ」


 タカヤと明美が、ぺこぺことお辞儀をし合う。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ