表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
愚神と愚僕の再生譚  作者: 真仲穂空
第3章 悔恨エクソシズム
147/389

3.爆ぜる理不尽② 震える声に目をやれば

 冷徹に細められたまなざしに射抜かれた(りん)は、一瞬硬直し――(きょう)(がく)に目を見開いた。


「っ⁉」


 嫌な予感に振り向くと、飛来してくるなにかが目に入った。以前(りん)にペン入れを投げつけられた時と似た状況ではあったが、接近してくる物体はそんなものよりはるかに速い。

 それでも反射神経は追いついてくれたようで、なんとか飛来物体をたたき落とすことに成功する。

 手首の骨に伝わる痛みは無視し、リュートは床にたたきつけられた物を見下ろした。

 玩具(おもちゃ)の銃。引き金は引けるのかもしれないが、ディテールは雑で銃口も潰れており、本当に見た目だけの、ただの玩具(おもちゃ)だ。


「な、なによあれ……」


 震える声に目をやれば、ぎこちなく指をさす(りん)の姿。

 その指先の延長には、教室の隅に置かれたふたつの段ボール箱があった。こまごまとした道具が入っているようで、恐らくリュートたちのクラス同様、劇の小道具を保管しているのだろう。


(そういや、このクラスの劇は刑事モノだったな)


 変なところに納得しながら、改めて床の銃へと目をやる。

 床にその身を任せているはずの銃。それが自然の摂理に逆らい、カタカタと音を立てながら、危なげな動きで宙に浮かんでいく。

 それだけではない。段ボール箱の方からも、玩具(おもちゃ)のナイフが浮き上がってきている。


「なるほど。次はポルターガイスト路線ってことか」


 苦笑いを顔に張りつけ、リュートは考えを巡らせた。物体を浮遊させるのは(ざん)(こん)には難しいことのようだが、こちらに対抗策がない以上、(つたな)い小技でも十分厄介だ。


セシル(あいつ)の胸倉つかみ上げてでも、早いとこ霊媒師呼んでもらわねえと……)

「逃げるぞ!」


 教室の外へ出ようと(りん)の手を引っつかみ、


「ヤだ触らないでよ!」


 つかんだ手を、ぱしっとはねのけられる。

 リュートは低空飛行で襲ってきた銃とナイフを蹴り飛ばし、


「んなこと言ってる場合じゃねえだろ!」

「成り行きでセクハラすんなって言ってんのよ!」


 段ボール箱からさらに小道具が出てくるのを横目に、リュートは再度(りん)の手をつかんだ。

 顔面に向けて手錠が飛んでくるのが見えたが、その勢いではぶつかっても害はなさそうなので無視する。(ざん)(こん)はやみくもに浮遊させているらしい。


「だからっ、そういう問題じゃねえっつって――」


 外に出ようと、強引に(りん)を引き寄せるリュートに、


「だから触るなっつって――」


 振りほどこうと腕を振り回し、つかまれたまま殴りかかろうとする(りん)。そこへ手錠が飛んできて――

 がちゃんっ。

 押しつけられるような感触とともに、手錠の輪が締まる音。

 片方はリュートの左手首に。

 もう片方は(りん)の右手首に。

 リュートと(りん)は、しっかりがっちり締まったふたつの輪を見つめ――


『なんでだよっ⁉』


 突っ込みはふたり同時だった。


◇ ◇ ◇

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ