表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

At First.

 高校の頃に文学部で書いていた小説です。

 もう時効かなと思って、ここに載せてみることにしました。

 拙い面が多々ありますが、少しでもお楽しみ頂けましたら幸いです。

 生物界の頂点を牛耳るのは、紛れも無く私達人類だ。

  …然し、我が家の中においては、更にその上を行く者が存在するのである。


0…At First.《先ず初めに》


『 《先ず初めに》

 私がこの日記を記そうと思ったのは、きっと偶然では無かった。

 何か、大きな流れの中で意図的に組み込まれた、運命ないし宿命のようなものだったのではないかと思う。


 日記の冒頭にこのようなことを書くのは、間違いで場違いのような気もする。

 でも、きっと書いておかなければこれから先の物語が成立しないと思う。だから敢えて書こう。


 この日記帳に日々の出来事を書いている期間中に、必ず何かが起きる。

 しかも恐らく、その原因は私の娘が担うはずだ。

 だからきっと、今この少しの期間だけでも日記をつけておかないと、私は今後の将来で後悔を抱えてしまうと思う。


 何も起こっていない今、こんなことを書くのは、非常に下らない行為だと思う。馬鹿馬鹿しいことだ。

 でも、それが巡り巡って、後に続くという妙な確信も併せ持っている。


 追記しておくけれど、私は決して運命論者などではない。

 ましてや新興宗教の勧誘者などでもありはしない。

 ここに日記を記させて頂くのは、ただの平凡な、どこにでも居る専業主婦である。

 そしてこれは、大衆に向けて発信する情報ではなく、私個人のためだけに存在する本であるという事実も、付け加えておこう。 』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ