表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/18

ノーラまでの護衛 後編

後編です。………文章がっ!?…何かに影響されました。…どうしよう。

 魔物が出て、一分経過。ブルウルフは、まだいる。俺達を見つけたのがたまたま大軍勢で、多い。その数、三十匹。


「くそっ。きりがねえっ!」

「なんで、こんなに数が多いのよっ!」

「………たしかに」

「みんなっ!」


 俺達、全員やられる様な台詞を言っている。まあ、この感じだと俺だけ助かるみたいな感じだな。


「お前っ! 主人公キャラのような台詞を吐いてんじゃねえっ!」

「えっ?………ついっ」

「ついじゃねえぇ!! お前も加勢しろっ!」


 うあぁ。初心者に加勢しろって、すぐやられるよ。普通は。…まあ、俺は普通じゃないけど。


「ふう。解った。……しょうがないなあ…。もう少し皆のその顔、楽しみたかったのに…残念」

「そのセリフ怖いよっ! 悪役だよ!? わざとかっ!?」

「…はあ? 何言ってんの? 本当の気持ちだよっ?」

「きめえよっ! 何っ、告白みたいなポーズしながら、言ってんだよ!?」


 あー、いいね! そのツッコミ! いやあー、ヤル気出てきたなぁ。


「……この辺にして、やりますか」

「おう。加勢してくれ」

「さぁ、いくよ。ゴミ共…」

「だから何で、悪役キャラの台詞言ってんのっ?!」


 ハイネスの事は、無視して俺は魔物の前に行く。


「おいっ。そいつら、目に入ったものは誰彼、構わず突進すんだよ!」

「へー。いい情報、もうーらった!」

「……えっ?」


 俺は、突進されるのと同時に上へ飛んだ。

 下を見ると、俺に向かってきたブルウルフ五匹ぐらいが仲間の頭に同時激突。痛そー。そして、


----トッ。


 俺は、静かに降り立った。その後、長剣ダークブローを握り、攻撃。五匹とも、切り殺され倒れた。

 ここまでの、時間二十秒。


「すっげ」


 俺は、残りを倒し戦闘終了。

 実は、言ってなかったが俺は実力がCランクぐらい有るそうだ。よく、分からないけど。


「お前、すげえな。本当に初心者か?」

「うん。冒険者としては、初心者だから。戦闘は二、三回だけやったことある」

「へー。ただのおチビちゃんかと思ってたのに…」

「………ちび」

「お前に言われたくねえな…。俺より背低いのに…」

「…うるさい。これでも、年上」


 なんと、シイナのやつ年上だったらしい…びっくりだ。それより、目覚めちゃったし散歩行くかな。


「俺、ちょっと散歩してくる」

「はっ? 危ないぞ?」

「大丈夫さ、お前らより断然強いから!」


 俺は、そう言い残し走った。駆け足で…。


「はやっ。」


 そんな声が聞こえた。これでも速いのか…解らないな。もともと、足速かったし。


 俺は、ハイネス達が見えなくなると元の姿に戻り歩いた。

 すると、魔物たちが俺を警戒してうなっている。それでも、攻撃はしない。……何でだろう?


『おっ。いい感じの見っけ!』


 俺は、見晴らしの良さそうな木を見つけ登った。

 案の上、見える見える。ハイネスもちょっと見えるな。俺は、夜空を眺めているうちに何故か眠たくなり寝た。


 次の日。俺は早朝に目が覚め、木を降りて皆のところへ向かった。

 もちろん、変化は忘れない。ある程度近づくと、皆がまだ寝ているのが解った。よく寝るなあ。

 人間は寝てる時が一番無防備。俺も元人間だけど、あっちは平和だからなぁ。この世界に来てから、寝てる時も仮眠状態だ。それでもしっかり寝ているから凄い。


「朝っすよ~~! 起きろ!」

「………うるさい。起きてる」

「おっ。シイナはこの中で一番早起きなんだな」

「………後は、任せろ」


 シイナ、何気に男口調。はっ! もしかして、男子!? 女子だと思ってた。俺と同じくフード深く被ってるもんなぁ。解らないよなぁ…普通。

 すると、シイナは鍋のお玉?を持って二人の元へ歩いて、


ズコーンッ!


 二人の頭を爽快に叩いた…。スリッパで叩くより音が濁ってる。


「いってぇ。何すんだよ、シイナ」

「そうよ。痛いし」

「………こうしないと、起きない」


 あっ、そうなんだ。ってか、ハイネス。お前、見張りじゃ無かったのかよ!? 何、爆睡してんだ?


「………おはよう。ハイネス、カリス」

「おう。おはようシイナ」

「シイナ、おはよう」


 あれっ? また俺、仲間はずれ? まあ、そうだよね。しょうがないよね?昨日、知り合ったばっかだしね……?……ねっ?


「ウィル何で、いじけてんだ?」

「……さあ?」


「さあ。今日は、トップスピードで行くぞ!ほら、冒険者さん乗った乗った!」


 何故か、元気バリバリの商人さん。あれ?さっきまで、寝てたよね?商人さん……何で?


「よし。行くか」


 何故か、仕切るハイネス。

 俺達は、荷馬車に乗った。そして、馬が走り出す。速いな。昨日の二倍は出してるような勢いだ。これでも、俺が走る方が速い…。俺、どんだけ速いんだ?


「もう少しで、着くそうだ」

「へー。早くない?」

「そうだな……」


 俺はそんな会話を聞きながら、周りの景色を見ている。

 いや…正確には、そこにいる者たち。魔物だ。こっちを見ているが攻撃をしてこない。格好の獲物なのに…。

 昼過ぎになり、ご飯を食べた。食べてる最中も襲ってこない。ハイネスは、魔物たちが居るとも知らずに何故か警戒している。

 そこから、魔物は襲ってこなくなり順調に進んだ。あくまで魔物は、だけど…。


「へっ。ちょっと、身包み置いていってもらおぶへっ!!?」


 瞬殺。ハイネスがやった。といっても、蹴り倒しただけだが…。

 倒れている盗賊を馬車が引く。ところどころ、ぐへっ!ぐあぁ!とか、言ってる限り元気だ。てか、よく一人でこの人数相手しようかと思ったな? 思い上がってたのか?


「もうすぐだぞー」


 時刻はもう夕方。時計は持ってないので正確な時間はわからないが、五時ぐらいだと思う。

 この世界に来て、最初に思ったのは日付や時間があっちと一緒な事だ。何でなのかは知らない。あと、言語や文字などは解る。文字も書ける。何故かはしらない。


「おー。あれが、ノーラか!」

「やっとだ!」

「そうね」

「………二日で着くとは思ってなかった」


 ほんとだ! 三日のはずなのに二日で着いた。ラッキーだな。


「三日かかるのは、魔物とかに頻繁に襲われるからだ。今回は一回きりだったしな!」


 と、商人さん。そうなんだ。へー。初耳。

 そんな話をしている間に、ノーラに着いた。ここで、依頼完了だ。


「ご苦労さん。ほれ、持っていきな」

「ん?」


 商人さんが俺に、短剣を渡した。青白い色をしたその剣は、美しいの他に言葉が無い。


「お前さんは、報酬は要らんと言ったそうだから、俺からの報酬だ。返すなよ、せっかく買ったんだ、大事にしろ」

「綺麗だね」

「お前さんにぴったりな色さ。じゃあな。元気でやれ!」

「うん! ありがとう!おじさん!!」


 商人さんと別れた後、ハイネスの元に行った。


「おう、ウィル。いいの貰ってるじゃねえか」

「商人さんがくれた。あと、報酬はいらないよ。そうギルドにも伝えてあるから…」

「そっか。それで、その剣なのね?」

「うん」

「………いいな」


 俺達は、会話しながらギルドに向かい依頼達成の紙を渡した。

 受付の人が、ギルドカードをこちらにと言うので、わたした。水晶が光っり、完了ですと受付が言ってカードを返してきたのでそれをポケットに入れる。それから、ギルドを出た。


「じゃあな。ウィル。元気で!」

「うん! 皆も元気で!」

「また、会おうじゃないの!」

「……またね」


 そう言って、三人は歩いていった。

 見えなくなると、俺は町の外へでて木の上で寝た。お金を持ってないので、宿には泊まれない。明日から、お金貯めよう……。


去った後のハイネスたち。

ハ「そういえば、ウィルの顔見てないな。」

カ「そうねえ。口と鼻しか見えてないし。シイナみたいに。」

シ「………見たよ。顔…。」

ハ&カ「えっ!?」

ハ「どんなだった?」

シ「………イケメンだった。」

カ「ええっ!?見たかったわ!」

シ「誰彼、構わず見惚れるかも………。」

ハ&カ「そんなにっ!?」


そう。ウィルは、結構顔立ちいいのです。しかも髪の毛は銀!目は、青! でも、子供顔。無理がありますね……。本人は変身後の顔、見てません。でも、フード被っているのは顔を覚えられたくないからです。手遅れですけど…。因みに、シイナは魔物襲撃前、ウィルが寝ている時に見てしまった!って感じですね……。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ