表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/17

11


魔法大会が終わった後、僕は先日利用していた宿と同じ宿に泊まってから、

家に戻ることにした。



こうして、ようやく、マリイにも会うことができたわけだけれど、

情報を整理すると、僕はこの世界の魔法とは違う方法で魔法を使っているらしい。



正直、魔導書を読んだ時は曼荼羅のような、

つまりそういうものだったと思う。



だから、理屈は同じなのだが、マリイのいう話によれば、

魔法とは自分の魔力を使って放つものらしい。



よくあるRPGのように、MPなるものが存在するようだが、

僕の使う魔法はそうではなく、思考、イメージの想像力によって外のエネルギーを固めるような使い方ができる。



だから、僕はMPを消費せず魔法を使えるから、

つまるところ、莫大な魔力を注ぎ込んだところで、枯渇することはない…ということだろう。



そして、第二に、複数属性持ちは珍しいということらしい。



得意な魔法は存在する…例えば昨日会ったエルという魔法使い…彼女は水や氷を操っていた、

ハルキは雷、キサラギは火だった。



しかし、火炎狼相手にキサラギは逃げることしかしなかったということは、

他の種類の魔法を使うことはできなかったということだろう。




そして何より大事だったのは、僕の防御魔法だ。



僕の防御魔法?は完全に火炎狼の攻撃を無効化していたし、

むしろ弾き飛ばせるほどの防御力を誇っていた。




そして僕は、想像によって、思考によってエネルギーを動かすことができる。



だから、マリイの魔法も、簡単に真似ることができた…というわけだ。



彼女の実力を見ることはできなかったけれども、

僕はこの世界ではある種のチート級のスキルを持っていることは間違い無いと思う。



いや、だからなんだという話なのだけれど、

力を持つと、それを使ってみたくなるというのが、人間の本性であることは間違いないと思う。



もちろん、悪用はしないけれども、アニメや漫画で夢見たようなシーンが、

それこそあるかもしれないと思うと、心が躍ってしまう。



僕はようやく自分の人生の主人公になれるのでは無いか…

いやいや、流石にそれは…と謙遜してみるけれど、やはりにやにやと、頬が緩んでしまうことに変わりはなかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ