表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
統合失調症(本物)になると、起こること。(雑記ブログ)(とうおこ)  作者: 井上和音@統合失調症・発達障害ブロガー
61記事以降
65/1049

【☆】2020年4月になって、2019年に引っ越したはずの京都の住所に私の名義でAmazonの品物が勝手に送られていた。

 本当のタイトル(長すぎてツイッターに入らなかった):2020年4月になって、2019年に引っ越したはずの京都の住所に私の名義でAmazonの品物が勝手に送られていた。(請求先が前の住所になっていたので、そこに新しく引っ越した人はお金を払ったことになる? のか?)


☆☆☆


 記憶が正しければ、私は2019年1月に、統合失調症に耐えることができなくなり、大学を辞め、京都市から引っ越すことになりました。


 先ほど、Amazonで、電子書籍のセールをやっていたので、買おうと思い、ページを開くと、


 購入履歴2020年4月、請求先、京都府京都市○○区……。請求者名、(私の名前)。


 書籍の新品を購入したとして、前の住所に送られていたみたいです。


 いや、何が起こったか分かりませんね。新しく引っ越してきた人、自分と名前が違うのだから普通拒否しろよ。怖いだろ。それに代金払ってるって、何? 心臓に毛でも生えているのか。


 整理すると。

・勝手にAmazonから書籍が送られてきていた。

・新しく引っ越してきたであろう人が、金額を払っていた。


 統 合 失 調 症 !

 あり得ないことが、現実に起こる。


 この購入履歴を見てすぐ、引っ越す前の住所はAmazonから削除しました。残してたのは怠慢だったのか?


☆☆☆


 あと一つ。小さな統合失調症があります。


 仕事に行くときに、電車内でソシャゲをします。帰る時もします。もちろん、無音でします。


 そして、帰り着いてから、家事をやったりくつろいだり、食事をとったりした後、ソシャゲ、正確にはパズドラを開きました。


 ダンダダンッ、ダンダダンッ、の音。

 

 勝手 に 音量 が オン に なってる。


 統 合 失 調 症 !

 あり得ないことが、現実に起こる。


☆☆☆


 以上です。Amazonの購入履歴はマジでビビりました。未だに『Prime Student』でAmazonプライムに勧誘されてしまいます。ネット系はヤバいですね。あり得ないことが、普通に現実に起こります。カードを勝手に使われてなくてよかったです。


 もしかして、これは、後から請求が来るパターンですかね。最悪なことが起こらないことを祈ります。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ