表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
統合失調症(本物)になると、起こること。(雑記ブログ)(とうおこ)  作者: 井上和音@統合失調症・発達障害ブロガー
2021/11の記事
50/1049

公務員の面接にまた一つ落ちました

 題意のとおりです。

 障害者枠なので、一次の筆記試験や論文試験は簡単なのです。ただ、対面の、最後の関門、面接になると、なぜか一度も受かったことがないのです。


 精神疾患だからなのか? わかりません。

 「君には八時間働くのは無理だよ」そんな風に突き付けられた気分です。

 まだ、公務員試験は続きます。もう三年目です。面接で落ちた回数も二桁を超えています。


 僕には仕事をさせてもらう権限も無いのでしょうかね。面接と言えども『試験』であることは百にも承知なので、『人に信用してもらうための素養がない』と突き付けられているのかもしれません。


 今回は、統合失調症という言葉は一度も使いませんでした。ただ、その自治体の障害者の任免数を分野別に見ると、任用している障害者のうちなんと身体障害者が100%を占めていました。精神障害者が一人もいなかったのです。


 私の障害が精神障害だから落ちた、なんてことは思いたくもないですが、結果が全てです。落ちたことは落ちた。それだけです。


 『君には仕事はできないよ』そんな風に突き付けられ続けているようにも感じますが、また別の公務員試験がやってきます。筆記試験は、また合格しました。人生どう転ぶかわかりませんが、頑張ります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ