表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
統合失調症(本物)になると、起こること。(雑記ブログ)(とうおこ)  作者: 井上和音@統合失調症・発達障害ブロガー
2021/10の記事
47/1049

障害者における生活保護と地域差のある最低賃金

 生活保護についてよく知らないのですが、自動で生活保護を検算してくれるサイトで自治体ごとに調べてみました。


 熊本県。


 生活扶助基準額66940円

 障害者加算23060円


 住居は親が建てた家があるので住宅扶助基準額は無し。


 足し合わせると、9万円。


 僕の今の手取り、月約75000円


 ?


 働かない方がお金を多くもらえる?


 この世は一体どうなっているの?


 厚生年金とか健康保険とかありますけど、生活保護を申請した方がよくないか……。


 親が死んだら考えます。朝に起きるのが苦痛ですので……。


 でも、働いて、病気がよくなった感じはあります。ただ、バイトの労働時間って本当に無駄な時間だなと思うときがままあります。


 日本を本当に良くするならば最低時給をあげるべきですね。あと地域差のある謎の最低賃金。


 東京や大阪のような大都会の方が、激安スーパーとかが多くて出費は減らせるのではないか。そういう風に思いますが違いますかね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ