47/1049
障害者における生活保護と地域差のある最低賃金
生活保護についてよく知らないのですが、自動で生活保護を検算してくれるサイトで自治体ごとに調べてみました。
熊本県。
生活扶助基準額66940円
障害者加算23060円
住居は親が建てた家があるので住宅扶助基準額は無し。
足し合わせると、9万円。
僕の今の手取り、月約75000円
?
働かない方がお金を多くもらえる?
この世は一体どうなっているの?
厚生年金とか健康保険とかありますけど、生活保護を申請した方がよくないか……。
親が死んだら考えます。朝に起きるのが苦痛ですので……。
でも、働いて、病気がよくなった感じはあります。ただ、バイトの労働時間って本当に無駄な時間だなと思うときがままあります。
日本を本当に良くするならば最低時給をあげるべきですね。あと地域差のある謎の最低賃金。
東京や大阪のような大都会の方が、激安スーパーとかが多くて出費は減らせるのではないか。そういう風に思いますが違いますかね。




