表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
統合失調症(本物)になると、起こること。(雑記ブログ)(とうおこ)  作者: 井上和音@統合失調症・発達障害ブロガー
21記事以降
21/1049

このワクワク感は一体何だろう?(睡眠障害の方あるある)

 精神障害者として、基礎疾患を持っているということで、20代にもかかわらず、金曜日に二度目のワクチン接種を終えることができました。


 そして、次の日、今日になるのですが、38.2℃の高熱が出て、解熱剤を飲みながら、昼間はずっと寝ていました。


 そして、夜。なぜか心がワクワクしています。まるで統合失調症になる前の、一人暮らしを謳歌していた時代のようです。


 原因は、昼に寝まくったことです。僕が《《生粋の睡眠障害者》》なので、昼間寝た方が心が明るくなるのですね。躁になるとも言いますが。


 つくづく社会に向いてないなと思います。それでも働かなきゃいけないし、昼間に活動するのが、大半の人間の行動性向です。


 でもでも、一人暮らしをしていたら、一人で38.2℃の高熱が出たら対処のしようがないように思われます。今日は家族に感謝でいっぱいです。


 統合失調症も何も起こらず。


 ところで、サッカーのスペイン戦とメキシコ戦は観ましたか? 何で三苫君を早く入れなかったのでしょう。スペイン戦はベンチ外でしたし、メキシコ戦では途中出場で格の違いを見せつけたような(サッカーってこんなに簡単に点が入るんだぜ、みたいな)気がします。もうちょっと五輪の三苫選手を観たかったです。


 まあ、ジンクスとして、鎌田大地選手や、酒井宏樹(ロンドン五輪はあんまり出ていなかった)選手など、オリンピックであまり活躍できなかった選手は、後からA代表で活躍するというのもあります。


 三苫選手は、海外にでも挑戦して、A代表で観たい選手ですね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ