表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
統合失調症(本物)になると、起こること。(雑記ブログ)(とうおこ)  作者: 井上和音@統合失調症・発達障害ブロガー
141記事以降
142/1049

はてなさんは公開停止にするなら事前にメールで問題点を伝えてほしい。あと、みな疲れている。

☆☆☆

 タイトルは『疲れ切った』『余計なことを考えて疲れ切った』『仕事のきつさを忘れないようにしたい』『職員さんの発言にびっくりした』『はてなさんは公開停止にするなら事前にメールで伝えてほしい』『今日のpvはまだ100もいかない』のいずれかにしようと思います。

☆☆☆


 仕事をした。疲れ切った。引用に関しては、著作権法上なんの問題も無いことがわかったが、「転載」とみなされて、突然公開停止になることが一番恐れている。「転載」は一切していない。


 過去に「青空文庫」をコピペしてカクヨムに次々と載せたことがあった。数日のうちに「公開停止」の文字が貼られた。「青空文庫」には著作権がないので、勝手に小説サイトに貼り付けたら、文豪たちの文章は、ネット小説上ではどのように見えるだろうか、という興味もあり、やった。統合失調症になる前で暇だったのだろう。あと、自分の周りにある本や自由を謳歌できる時間がたらふくあることを知らずに、真面目に生きようとしなかった結果、そのような行為に出たのだと思う。


 また、読書メーターには、行為の内容としては間違いなく「転載」となるようなこともした。出自も書き、この本を読んでほしいとアピールするためだったが、統合失調症になり、罪を犯したのではないかと不安になり、読書メーターの転載文は全て削除した。


 疲れ切った。なぜだろう。いつもと同じ仕事であるはずなのに。


 仕事の内容は書きたくないというか書けないが、職員さんの発言には驚いた。「下々の民が行くような店には行きたくない」驚いた。いつも職員さんは「私たち下々の民は」と、我々が下々の民であることを強調して接してくれていたし、私自身もそう思って仕事に取り組んでいた。しかし、職員さんも仕事に疲れ切っていたのか「頭がおかしくなってきた」と言った後に、「まん延防止等重点措置が解除されたら……」という会話が聞こえ、先ほどの発言があった。多分、コロナが今でもこれだけ流行っているなかで飲みに行くこともないはずだ。私はパートタイマーなので呼ばれることはまずないし、ずっとコロナ禍だったので、職員さんの誰も飲み会など無かったと思われるが。


 私が疲れているのかもしれない。聞いちゃいけない話を聞いてしまったのかもしれない。それほど過酷な職場であることは充分認知しているはずだった。みな限界だった。週休三日の私がこれだけ疲れているのだから、職員さんが疲れていないはずがない。みな疲れているのだ。それだけだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ