表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/147

魔法の使い方

 街道を歩きながら僕は魔法を教わっていた。


「いいか? 魔法の使い方は簡単だ。魔力に命令式を与えるんだ」

「魔力に、命令式を与える?」

「そう。例えばだフォレス。簡単な魔法、カリーナなんか魔法使ってよ」

「分かった。行くよ」


 カリーナが指先に魔力を集中させた瞬間に、それが水に変わった。


「これが、魔法。カリーナ、今どんな命令式を与えたの?」

「えっとね、『空気中の水を集める』って命令式だよ」

「なるほどね。うん、分かったよ」

「え? これだけで分かったの!?」

「ほんと? それじゃ、やってみてよ」

「分かった。それじゃ、カリーナと同じく水を集めるよ」


 そして、僕はカリーナとは同じ命令式で水を集めた。


 そう言えば、どのくらいの魔力量でやるのか聞いてなかったな。大丈夫、だよね?


 それが、杞憂で終わることもなく、僕の目の前にはカリーナの数倍はある大きさの水の塊が出現した。


「うわっ!」

「……何この量? びっくりした」

「え? フォレス、どんな命令式を与えたの?」

「えっと、『水を集める』って命令式だけど……」


 本当に、それだけ。他に、なにをやったかというと、魔力を込めただけ。少しだけ、中学生の頃の授業風景を思い出したりしたけど……。多分、関係ないと思う。


「ほんとほんと」

「もしかして、込めた魔力が多過ぎたのかもな」

「あー、それなら納得」

「込める魔力の量? そんなの変えられるの?」

「変えられるよ。まずは、そこからだな」

「魔力は謂わば身のうちにある生命エネルギー。それを外に出して使うのが魔法と言われるもの」

「なるほどね。それじゃ、その、魔力が無くなったらどうなるの?」

「気絶する」

「おぉ、簡単で怖い回答」

「それじゃ、今から私が魔力の量を調節するから私の身体全体を見ててね。最初は少ない量からそこからどんどん増やしていくからね」


 カリーナが掌を上に向けてそこに球体の魔力を集中させた。そして、どんどん魔力が掌の上の球体に集まってどんどん大きくなっていく。

 言われた通りに身体全体を見てみると、魔力が全身から掌に集まっていくのが分かった。


「これが、魔力の調節の仕方だよ。分かった?」

「うん。やってみるね」


 そして、みようみまねでやってみるが、上手くいかなかった。うまく掌に魔力を移動できずに掌の球体もカリーナのように綺麗な球体にならない。すぐに、球体が弾けて消えてしまう。


「あれ? ダメだ。全然出来ない」

「うーん。フォレスって魔力で鎧とか作るときどうしてる?」

「えっと、魔力を内側から神経を伝わせて全身に行き渡らせて、それを鎧の形に変えてって感じかな」

「それじゃ、自分の感覚でやってみてよ」

「分かった」


 リュクスの言う通りに自分の感覚でやってみると、うまくいった。球体も綺麗で弾けて消えてしまう事は無さそうだ。


「なんだ。出来るじゃん」

「……うん。出来た」

「じゃあさ、もう一回水を集めてみて。次は私と同じぐらいに調節してね」

「うん」


 そして、さっきよりもだいぶ少ない魔力を使い水を集める。

 そうすると、カリーナの水の球体と同じ大きさの水が出現した。


「おぉ、うん。いい感じ」

「これが魔法か」

「それと、フォレスの魔力の鎧も命令式を与える事で色んな鎧が作れると思うよ」

「まじ? それは楽しみだな」


 そこで、僕はやってみたい事が出来た。なので、やってみる。


「ねぇ、リュクスとカリーナ、少し離れて」

「え? 何するの?」

「ちょっとやってみたい事があるんだ」

「??? 分かった」


 そして、2人が離れたのを確認して僕は想像した。僕がやろうとしているのは重力操作だ。

 何故かって? そんなの決まってるだろ。出来たらカッコいいでしょ!!

 と、言うことで、僕は目に見えない下方向のベクトルを下矢印で可視化できるように想像した。

 目に魔力がどんどん集まっていく。


(……見えた!!)


 そして、ほんの少しの魔力を使って下矢印を巨大化させた。すると、50㎤の穴が目の前の地面に空いた。


「「!?!?」」


 それに、2人は驚き。僕は魔力の使い過ぎで気絶した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ