第二ラウンド開始
再び現れた量産型戦闘用天使アルファーはヘラヘラとした雰囲気そのままだった。
「本気で行く」
「私たちは、邪魔……だよね」
「ごめん、少し間、待っててね」
「ううん、大丈夫。ノルメ、バフとデバフを掛けることが出来たら、掛けてね」
「うん、任せて!」
アルファーと僕は一歩二歩と近づいた。
「お前の、標的はカリーナか?」
「ううん、違うよ。私の標的は勇者でも勇者の仲間でも無い。君だよ、フォレス」
「!? ……予想外」
まじか、僕か、なんでだ? なんで、僕が標的になるんだ? 理由が全く分からない。
「なんで、神は僕のことを標的にするんだ?」
「う~ん、ないしょ~」
「だよなぁ」
「質問は終わり? だったら、そろそろ行くよ!」
その時、アルファーから発せられていた空気が一変した。
その空気の変わりように、僕の額には冷や汗が流れていた。
これからの戦いを想像するだけで僕は笑みを抑えられなかった。
「行くぞ、天使」
「来なよ、イレギュラー」
そして、僕も今操れる以上の魔力を放出した。
それを、僕を囲う様に防壁を作る。
「久しぶりだな『五つの城壁』」
ボルグから五つの手が伸びた。
「へー、面白いじゃん」
そして、アルファーの猛攻が始まった。
さっきよりも、速く思いハンマーの攻撃が僕のボルグに突き刺さる。
上下左右からの攻撃に、ボルグごとなんども吹き飛ばされた。
だが、吹き飛ばされただけ、本体の僕には全く届かない。
「意外に硬いね。それじゃ、とっておきを出すよ」
アルファーは僕から少し離れると、ハンマーを地面に垂直に立てた。
スッと、アルファーの集中が深化した。
それと同時に、ハンマーに炎が纏った。
「その、防壁、粉々に砕いてやる」
「やれるもんならやってみろ。こっちだって、反撃を始める」
そして、僕とアルファーの攻防はカリーナたちが息をするのも忘れる程、激化していた。
右からくるハンマーに二本の手で受け止め、三本の手で攻撃するが、ハンマーの柄を軸に回転して避けられ、そのまま上からハンマーの攻撃を繰り出してくる。
それを、防いでアルファーを一本の手で殴り飛ばした。
殴り飛ばされたアルファーは何事もなかったように立ち上がった。
流石、神の作った戦闘用天使、これが量産型ってのが滅茶苦茶怖い。
「イレギュラー、お前の力は量産型の私すら殺せない」
「天使、お前だって僕のボルグを壊せないじゃないか。決め手がないのは、お互い様だろ?」
「そうだな、だが、今のお前は私には勝てない。それを思い知るがいい」
その言葉に、思わず笑ってしまった。
その笑みにアルファーは怪訝な表情を浮かべた。
「何が、おかしい」
「いや、すまない。まさか、僕が本当に本気を出していたと思っていたのか思ってね」
「何?」
そして、僕は手のひらを前に出して握り拳を作った。
「潰れろ。天使」
その瞬間、アルファーは今まで感じたことのない重力を感じていた。
「!? な、なんだ……! この、重さ……!?」
今回は重力のベクトルを僕の出来る最大の重さまで強化した。
だが、流石と言うべきか、それでもアルファーは潰されなかった。
(今までの僕じゃ勝てない。成長するんだ、今、この時に……!!)
「つ! ぶ! れ! ろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!」
「!? な、なんでだ……!! 出力が上がった!?!?!? や、やばい、これは! 潰される!!!」
「はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!」
そして、アルファーは僕の重力魔法で潰された。
天使には血が通っていなかったのか、血は一滴も出ることは無かった。その代わり、アルファーの残穢が聞こえた。
『イレギュラーのお前たちなら分かるだろうが、私が死んだところでこちらは痛くも痒くもない。精々ご主人たちを楽しませなさい』
そう言って、悪魔のような笑い声を出してその声は消えて行った。
「カリーナ、ノルメ、レイさん、僕たちは弱いです。強くならないといけない。最低でも量産型を軽々倒せるぐらいには……」
「分かってるよ。フォレス」
「その為には、個人での底上げが必要って訳ですね」
「うん、その通り」
「その話し合いも大事ですけど、先ずは帰りましょう。ノアさんの事も気になりますし」
やばい、忘れてた。そう言えば、案内してくれたノアさん、逃げたっきりそのままだ。
まずは、ノアさんを探してから、話はそれからだ。